MENU
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
50歳の中高年サラリーマンが売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験(デザイン・ライティング・SEO等のマーケティング)やLIFE HACKな情報を発信するサイト。
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  1. ホーム
  2. ライフハック
  3. 格安SIM
  4. 【MNPとは?】初心者が理解したいMNPの基礎用語

【MNPとは?】初心者が理解したいMNPの基礎用語

2021 11/15
広告
格安SIM
2021年11月15日
【MNPとは?】初心者が理解したいMNPの基礎用語

MNPという言葉の意味が、家族のスマホを楽天モバイルに移行して、ようやくわかったこまおです!

こまお
単にMNPという単語の意味がわかるだけでは、理解が難しかったです!

なので、MNPという表面的な言葉の意味だけではなく、実際に体験した私が、これは必要だ!と思ったMNP基礎用語を合わせてお伝えしていきます。

この記事でわかること

  • MNPとは?そもそもMNPって何なのか
  • 初心者が理解したいMNPの基礎用語

この記事を読んでもらえれば、MNPで失敗する確率がかなり低くなります。なぜなら私の失敗や経験を記事を通して読んでもらうことで、あなたの経験値が上がるからですw

最初はググってみても、今ひとつMNPのことがわからずに困っていました。早く進めたいのに、その始めの一歩が前に出ないんです。。。

でも大丈夫。この記事を読めばMNP恐るるに足らず!の境地に至りますw

携帯電話会社を乗り換えたいのに、方法がわかならい・すごく面倒という理由で行動しないのは、本当にもったいないことです。※経験者は語る…

MNPを利用し、SIMを乗り換え、毎月の通信費用をお得に&便利にしていきましょう。

もくじ|読みたい所へジャンプ

MNPとは?そもそもMNPって何なのか

言葉の意味を知るのは非常に大事です。MNPの言葉の意味とは何なのか?ズバリこちら。

MNPの意味とは

  • MNPとは携帯電話の番号そのままで、違う携帯電話会社に乗り換えること

MNPは「Mobile Number Portability」の略です。

「携帯電話番号ポータビリティ」とも言われており、ポータブルテレビやポータブルDVDなど、持ち運びができるテレビ・DVDという意味で「ポータブル」が使われています。

携帯電話の番号を変更せずに、たとえば「au」から「楽天モバイル」に乗り換えることをMNPと言います。

こまお
言葉の意味だけだったら、MNPって意外と簡単ですねw

でも本当にMNPを理解したいのであれば、MNPの意味を知るだけでは足りません!

初心者の方が知っておくべきMNPの基礎用語が、他にもあるのでぜひ参照ください。

初心者が理解したいMNPの基礎用語

MNPという言葉の他に、初心者の方が知っておきたいMNP基礎用語は4つあります。

私がMNPする時に、実際に知らないで困った・検索して調べた用語です。

こまお
MNPという用語以外にも、この4つを知っておけば大丈夫です
[note title=”MNPで覚えておきたい用語はコレ”]

  1. MNP予約番号:MNPするために発行される番号
  2. MNP転出元:いま契約している携帯会社のこと
  3. MNP転出先:次に契約したい携帯会社のこと
  4. SIMカード:契約者情報が記録されている小型カード

[/note]

4つの単語の意味を説明していきます。

MNP予約番号とは?

いま契約している携帯会社から発行される番号のことです。

最初の時は何でMNP予約番号が必要なんだ?と思いました。これから契約する(乗り換え後の)携帯電話会社へ、MNP予約するための番号という意味で考えるとわかりやすいです。

MNP予約番号は下記画像のような10ケタの数字です。ボカシを入れておりますw これは私が入っていたDMMモバイルの例です。

MNP予約番号の10桁とその有効期限イメージ画像

MNP予約番号の有効期間は15日間!

MNP予約番号で覚えておくのは、15日間の有効期間があるということです。これは各携帯電話会社で共通の日数です。

正確な期間の日時は、MNP予約番号が発行された時のメールに案内があります。

さらに大事なのはWeb申し込み時の残り日数

ここで重要なのは15日間の有効期間に加え、携帯電話各社で有効な「残り日数」があることです。

Web申し込みでの注意点
  • Webでの申し込みは時間がかかるため、MNP予約番号の残り日数が決められている
  • 有効期間の残り日数はMNPの申し込み先の携帯電話会社により違う

こまお
店頭での申し込みなら、15日間の有効期間ギリギリまで大丈夫ですw

Web申し込みの場合、乗り換え先の携帯電話会社では、MNP予約番号の残り日数期間が指定されています。

重要なので繰り返しますが、これはWeb申し込みの場合です。店頭でのMNPは予約番号さえあれば、15日の期間中であれば大丈夫です。

こまお
さきほどの15日間の有効期間とは意味が異なるので要注意です!

たとえばWeb申し込みの場合、乗り換え先の携帯電話会社がMNPの有効期間の残り日数を7日間としていたら、残り7日になる前に申し込みをする必要があります。

Webページからお申し込みの場合は、MNP有効期間が「7日以上」残っているMNP予約番号が必要です。店舗(楽天モバイルショップ)でお申し込みの場合は、MNP有効期間内であればお手続き可能です。

参考サイト:楽天モバイルのMNP

これは楽天モバイルの例です。楽天モバイルはWeb申し込みでの有効期間を7日以上としています。

こまお
なので有効期間が残り6日になっている場合は申し込みができません!

くれぐれもこの有効期間はWeb申し込みの場合です。店頭でのMNP申し込みの有効期限は15日間ギリギリまで大丈夫です。

MNP転出元とは?

いま契約中の携帯電話会社のことです。MNPで転出する元の所という意味です。

これに対となる、次の言葉も合わせて覚えてしまいましょう。

MNP転出先とは?

次に契約(MNP)したい携帯電話会社のことです。MNPで転出する先の所という意味です。

こまお
MNP転出の元とか先があるので、混同しないように気をつけてくださいw

SIMカードとは?

SIMカードとは?SIMカード4種類の画像イメージ

契約者情報が記録されているとても小さい磁気カードのことです。こちらの用語は聞いたことがあるかと思います。

SIMとは、Subscriber Identity Module の頭文字を略したもので、小型のカード型の形から「SIMカード」と呼ばれています。

SIMには加入者を特定するための契約者情報が記録されており、これを電話番号と結びつけることで通信/通話ができるようになっています。

参考サイト:UQmobile

SIMカードには2種類あり「通常のSIMカード」と「eSIM」があります。

通常のSIMカードとは?

スマートフォンに抜き差しする小型サイズのカードのことです。種類は3つあります。詳細は下記の画像を参照ください。

SIMカードとは?SIMカード3種類の画像イメージ

eSIMとは?

eSIMは通常SIMカードと違って抜き差しの必要がありません。スマートフォン本体に内蔵されているからです。

SIMカードとは?eSIMカードのイメージ画像

「eSIM(イーシム)」とは、Embedded SIM(組み込み型のSIM)を意味する言葉です。通常のSIMカードは端末に挿入する必要があるのに対し、eSIMは端末内に組み込まれた部品であるため抜き差しすることはありません。

通信事業者が提供するアプリや、通信事業者のウェブサイトから通信プランを契約することで、その場ですぐに通信プランを使えるようになります。

参考サイト:しむぐらし

こまお
このSIMを覚えておくと、MNPをする際にすごく楽になりますw

まとめ:MNPとは?初心者が理解したいMNPの基礎用語

MNP基礎用語が理解できましたか? 今まで出てきた5つの基礎用語がわかれば、MNPもそれほど難しくありません。

MNP基礎用語

  1. MNP:番号そのままで携帯会社を乗り換えること
  2. MNP予約番号:MNPするために発行される番号
  3. MNP転出元:いま契約している携帯会社のこと
  4. MNP転出先:次に契約したい携帯会社のこと
  5. SIMカード:契約者情報が記録されている小型カード

MNPするのは、スマホの通信環境を改善したいという想いがある人がほとんどです。基礎用語を理解して、快適な通信環境を整えましょう!

それでは(^O^)/

格安SIM
【MNPとは?】初心者が理解したいMNPの基礎用語

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @webmarketer101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【パソコンの選び方】DELL社製ノートPCを学割で買ってみた!
  • 【MNPとは?】初心者が理解すべきMNPの全体的な流れ(フロー)

この記事を書いた人

こまおのアバター こまお

50歳前半の中高年サラリーマン。店舗やECサイトのデザイン現場で培った経験や知識、人生で役に立った・苦労した体験などを情報発信していきます。

関連記事

  • 【MNPとは?】初心者が理解すべきMNPの全体的な流れ(フロー)
    【MNPとは?】初心者が理解すべきMNPの全体的な流れ(フロー)
    2021年11月9日
  • 家族3人でスマホ料金を安くするならDMMモバイルのシェアコース:通話対応SIM 3枚プランで決まり
    家族3人のスマホ月額費用を安くするなら格安SIMのシェアコース3枚プランで決まり!?
    2019年5月26日
検索する
人気の記事
  • 挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
    挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
  • ひょうそは怖い指先の感染症!できる限り早く病院(皮膚科)へ行くべし
    【まとめ】ひょうそになった時の3つの対処法!その症状や治療・経過について
  • Boot CampでMacに最適なパーテーション容量はどれくらいの配分なのか?
    Boot Campで最適なパーティション容量<MacとWinの配分>はズバリこれ
  • この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
    この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
  • モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?誰か助けて〜【体験記】
    モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?iPhone体験レビュー
こまお
Web制作担当
売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験をお伝えしていきます。
プロフィールを見る
新着記事
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【解説】SANGOからSWELLへdescriptionを一括移行する方法
  • MacBook Air(M1)を購入
    【体験談】悩んだ末にMacBook Air(M1)を楽天リーベイツから学割&クレジット一括払いで買ってみた
  • MacBook Air(M1)学割で購入することに決定
    【決定】愛機MacBookの買い替えはMacBook Air(M1)を学割購入!?
  • MacBook買い替えプロジェクト2023
    【購入前】MacBook Air2018を買い替えるための比較検討etc
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【直前&直後】SANGOからSWELLへWordPressテーマ変更してみた
この記事の目次
カテゴリー
  • SEO知恵袋 (8)
    • Google (1)
    • ライティング (2)
  • マーケティング (32)
  • WordPress (18)
    • ドメイン (2)
    • テーマ (5)
    • サイト運用 (9)
  • お仕事ハック (35)
    • 二級建築士 (12)
  • ライフハック (94)
    • 格安SIM (3)
    • こころ&マインド (12)
    • Mac&iPhone (29)
    • モバイルSuica (13)

© おっさん*クエスト

もくじ|読みたい所へジャンプ