MENU
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
50歳の中高年サラリーマンが売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験(デザイン・ライティング・SEO等のマーケティング)やLIFE HACKな情報を発信するサイト。
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  1. ホーム
  2. WordPress
  3. 【解決】WordPressにログインできない4つのケースとその対処方法

【解決】WordPressにログインできない4つのケースとその対処方法

2022 8/29
広告
WordPress
2022年8月29日
【解決】WordPressにログインできない4つのケースとその対処方法
こまお
ぎゃーWordPressにログインできない〜

WordPressは時々かなり意地悪です。何かの原因でたまにログインができなくなる時があります。。。

担当者としたら洒落になら〜〜〜ん!ほんとうに勘弁してください(泣)

このような時の対処や解決方法を記事にしました。WordPressの運用・更新にお役立てください。

この記事でわかること

  • WordPressにログインできなくなる時のケース
  • ログインできなくなったケースの対処や解決方法

これで次からは焦らずにすみます!ってこの記事を忘れなければですけどw

もくじ|読みたい所へジャンプ

WordPressにはログインできない4つのケースがある

ググって確認しましたが、ログインできないケースは4つありました。私の場合はプラグインが原因というのがわかっていましたので、そのケースは1番はじめにしています。

MEMO

  1. プラグインの影響でログインできない場合
  2. Cookieによってログインできない場合
  3. ユーザー情報が違っていてログインできない場合
  4. いきなりNot Foundが表示される場合

通常のログイン方法は知っている前提でお伝えします。WordPressのログイン方法はバズ部さんの記事が参考になります。

バズ部
WordPressのログイン方法とログインできない場合の解決法 WordPressにログインするためには、固有のログインURLにアクセスし、ログイン名とパスワードを入力するだけだ。本記事では、WordPressのログイン方法とログアウト方法を、...

ケース1:プラグインの影響でログインできない場合の対処方法

下記のWordPressのプラグインを入れている方は要注意です。操作をうっかり間違えると容易にログインできなくなります。

[note title=”ログインできなくなるプラグイン”]

  1. login lock down:ログイン時セキュリティ強化プラグイン
  2. SiteGuard:セキュリティ強化プラグイン

[/note]

login lock downでログインを失敗した場合の解決策

login lock downでログインを何度か失敗するとログインができなくなります。その回数はプラグインの設定値により変わります。

こまお
すっかり忘れており本当に焦りました・・・

その場合の解決方法は1つで、login lock downのプラグインフォルダをリネームして、プラグインの効力を消すことです。

login lock downのプラグインフォルダをリネームする方法

WordPressをレンタルサーバーで運用されている方なら、理解しやすいと思います。

リネームの方法は2つです。FTPソフトから変更する方法とレンタルサーバーの管理画面から変更する方法です。

MEMO

  1. FTPからサーバーに直接アクセスしてリネームする
  2. レンタルサーバーの管理画面からリネームする

プラグインの場所は下記にあります。レンタルサーバーでWordPressをインストールした場所です。

[note title=”リネームするフォルダ”]

  • 階層:サイト名のフォルダ/public_html/wp-content/plugins/login-lockdown
  • リネーム例:login-lockdown_

[/note]

レンタルサーバーはエックスサーバーを利用しています。「public_html」は、エックスサーバーだけの階層名かもしれないのでご注意ください。

WordPressのインストールフォルダの中にはかならず「wp-content」があるので、その中の「plugins」の中の「login-lockdown」を探してください。

ファイル名の変更(リネーム)は「login-lockdown」フォルダの文字の最後に「 _ 」アンダースコアをつければ良いです。

ケース2:Cookieによってログインできない場合の対処方法

Cookieってなんだ?という人はこちらを参照ください。

クッキー(Cookie)とは、Webサイトの訪問者の情報を一時的に保存するための仕組みであり、それぞれのユーザーの識別を目的としています。具体的には、IDや閲覧情報などを記録しておき、再びそのWebサイトを訪れた際にスムーズに情報を提供できるようにしています。クッキー(Cookie)はパソコンやスマートフォンに保存されますが、ファイルサイズが小さいため空き容量を減らす原因にはなりません。

参考サイト:ワンマーケティング

こまお
あらためて勉強になります!

このCookieがいたずらをすることがあるようです。そのせいでWordPressにログインできなくなるケースも。

Cookieでログインできない場合の解決策

この場合の解決方法は、Cookieに保存されているWordPressのログイン情報を削除すれば終了です。

ブラウザーの設定画面からCookieの情報を削除してください。

すべて削除してしまうと、普段利用しているサイトの分も削除してしまいますのでご注意を。

各ブラウザのCookie削除方法

  • Chrome
  • Firefox
  • Internet Explorer
  • Safari

Cookieを削除してから、再度ログインしてみてください。

ケース3:ユーザー情報が違っていてログインできない場合の対処方法

これはWordPressの管理画面から解決ができます。パスワードリセットの要領で、WordPressの登録メールアドレスにリセットメールから変更します。

ユーザー情報を間違えてログインできない場合の解決策

WordPressのログイン画面の下部にある「パスワードをお忘れですか ?」をクリックすれば、次の画面でパスワードリセットが可能です。

ユーザー名、またはメールアドレスを入力すれば、パスワードのリセット手順が記されたメールが送信されます。

ケース4:いきなりNot Foundが表示される場合の対処方法

これはWordPressのインストール初期によくやってしまったエラーです。

少し厄介ですが、回復は可能ですので焦らず対応しましょう。

Not Foundが表示される場合の解決方法

こちらの「Web幹事」さんのサイトが参考になります。

Web幹事
WordPressのログイン方法とログインできない場合のトラブルシューティング7選【2025年最新版】 | Web幹事 WordPressでログインできない場合の対処法について解説!本記事では、WordPressのログイン・ログアウト方法を説明し、ログインできない原因ごとの解決方法を5つ紹介。FTPソ...

まとめ:ログインできない場合はまず深呼吸

4つのケースを見てきました。また自分もこのケースをすべて経験していますが、最終的にログインできないことはありませんでした。

こまお
まずは深呼吸して、心を落ち着かせてから対応しましょう!
WordPress
【解決】WordPressにログインできない4つのケースとその対処方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @webmarketer101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【解説】iPhoneのアクティベーションとそのロック・解除の意味を理解しよう
  • ドメインとは何か?知っておくべきドメインの基礎知識【決定版】

この記事を書いた人

こまおのアバター こまお

50歳前半の中高年サラリーマン。店舗やECサイトのデザイン現場で培った経験や知識、人生で役に立った・苦労した体験などを情報発信していきます。

関連記事

  • WordPressの管理画面に出てくる「Akismet とプライバシーについて」をなんとかしてくれ〜【Web担当が知るべきGDPR対策】
    GDPRって何?それはWordPressの「Akismet とプライバシー」から始まった・・・
    2018年5月31日
検索する
人気の記事
  • 挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
    挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
  • ひょうそは怖い指先の感染症!できる限り早く病院(皮膚科)へ行くべし
    【まとめ】ひょうそになった時の3つの対処法!その症状や治療・経過について
  • Boot CampでMacに最適なパーテーション容量はどれくらいの配分なのか?
    Boot Campで最適なパーティション容量<MacとWinの配分>はズバリこれ
  • この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
    この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
  • モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?誰か助けて〜【体験記】
    モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?iPhone体験レビュー
こまお
Web制作担当
売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験をお伝えしていきます。
プロフィールを見る
新着記事
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【解説】SANGOからSWELLへdescriptionを一括移行する方法
  • MacBook Air(M1)を購入
    【体験談】悩んだ末にMacBook Air(M1)を楽天リーベイツから学割&クレジット一括払いで買ってみた
  • MacBook Air(M1)学割で購入することに決定
    【決定】愛機MacBookの買い替えはMacBook Air(M1)を学割購入!?
  • MacBook買い替えプロジェクト2023
    【購入前】MacBook Air2018を買い替えるための比較検討etc
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【直前&直後】SANGOからSWELLへWordPressテーマ変更してみた
この記事の目次
カテゴリー
  • SEO知恵袋 (8)
    • Google (1)
    • ライティング (2)
  • マーケティング (32)
  • WordPress (18)
    • ドメイン (2)
    • テーマ (5)
    • サイト運用 (9)
  • お仕事ハック (35)
    • 二級建築士 (12)
  • ライフハック (94)
    • 格安SIM (3)
    • こころ&マインド (12)
    • Mac&iPhone (29)
    • モバイルSuica (13)

© おっさん*クエスト

もくじ|読みたい所へジャンプ