【秋葉センター】Broad WiMAXの店舗受け取りサービスは本当に早かった!

【秋葉センター】Broad WiMAXの店舗受け取りサービスは本当に早かった!

オタクの聖地 秋葉原、とある小売のECサイトでWeb関連の仕事をしているこまおです。

最近、出先などでネットがつながらず不満を感じていたのですが、つい先日モバイルWi-Fiルーター「WiMAX」という便利なサービスを知って契約しました。

Broad WiMAXというプロバイダーに決めてスマホから契約、秋葉原のお店でWiMAX端末をその日のうちに受け取りしました。

Broad WiMAXの店舗受け取りはマジで激速!契約してほんとうに良かったと思っています。
(・∀・)

なぜBroad WiMAXを選んだのか?

思い立ったらすぐにやりたい性格なので、ググってみると即日で利用開始できそうなのがBroad WiMAXというプロバイダーだけでした。

3つめの月額費用が(?)とあるのは、本当か確認しておらずBroad WiMAXのページに掲載されている金額そのままだからですww

Broad WiMAXのサイトスクショ画面

とにかく、すぐに使いたかったというのがBroad WiMAXを選んだ一番の理由です。

月額3,000円もしない支払いで、ネットに繋がらないストレスから開放されると思えば安いものだと考え契約しちゃいました。

また8日間以内なら初期契約解除もできるようでしたので、使ってみて不具合があれば、すぐに契約解除すればいいやと迷わずポチっ!

Broad WiMAX初期契約解除の説明

申し込み当日に利用できる

申し込みは朝の7時くらいにスマホからBroad WiMAXのサイト経由で行いました。申し込みの完了メールが7時24分にきています。

ま~申し込み当日に利用できる!と言っても限度があるよねと期待はまったくしていませんでしたが、10時43分には店舗受取OKのメールが来ていました。

対応早すぎね!?

はっきり言ってこの速さは神です。店舗受取なので後は取りに行くだけ。本当に申し込み当日に利用できそうです。

店舗受け取りサービスがある

これは今すぐネット回線が欲しい人には嬉しいサービスですね。

もちろん店舗が近くにある場合ですが、自分はたまたま秋葉原に勤めていて受取店舗(秋葉原センター)が近くにあったので非常にラッキーでした。

参考 店舗受け取りサービス詳細Broad WiMAX

受取店舗は全国に4店舗

わたしは秋葉原センターで受け取りました。他にも東京は渋谷、埼玉は大宮、大阪は梅田にあり全部で4店舗あります。

  • 東京:渋谷センター
  • 東京:秋葉原センター
  • 埼玉:大宮センター
  • 大阪:梅田センター

broad WiMAXからのメールにも「店舗受取は上記4店舗からお選びください」と書いてあったので、どこの店舗に取りに行っても大丈夫というシステム(仕組み)のようで、感心してしまいました。

月額2,726円の業界最安値(?)

業界最安値とうたっていますが、細かく他社と比較していないので現時点(2018年5月時点)では本当なのかわかりません。。。が、宣伝文句を信じます。

ガチャピンとムックもいるし(青いけど)初期契約解除もできるとのことなので、とにかくやってみようと思いました。

以上がBroad WiMAXを選んだ理由となります。

BroadWiMAXの申し込みから受け取りまで

ここからは実際に申し込みから受け取りまでの詳細を報告していきます。ポイントはスピードや契約の簡潔さ・わかりやすさ・誠実さですよね。

このような契約は面倒だったり、わかりづらくてストレスがあるものですが、今回はどうなのでしょうか。

スマホから申し込んでみた

スマホからの契約の申し込みって何度か経験がありますが、個人情報を色々と入力しないとなので、それだけで疲れちゃうんですよね。

ここでは省略しますが、結果的に思っていたよりもサクッと終わりました。

店舗受け取りで秋葉原センターに行ってみた

昼休みにチョロっと行って帰れそうだったので、食事ついでにWiMAX端末の受け取りに行ってみました。

Webページから確認

とりあえずスマホからの地図で確認、確認。

Broad WiMAX 店舗受け取りサービス

Broad WiMAX 受け取り店舗のWebページ

業界初ですと!?確かにググっても、他には無さそうでした。

Broad WiMAX 秋葉原センターの地図1

大まかな行き方の方向性がわかる地図

なんとなく秋葉原センターのある方向性がわかる感じです。昭和通りの方角ね。。。

Broad WiMAX 秋葉原センターの地図2

センターへ行く順番がわかる図表が4点

ポイントになる場所と行く順番を写真で掲載してくれていので、大ざっぱな性格の私としては非常に助かります。

Broad WiMAX 秋葉原センターの地図3

この上記地図の①〜④を目印に進むと目的地に着きます。③と④が少しわかりづらいんですよね〜。

ポイント①〜④として秋葉原センターへの道を説明していきます。

秋葉原センターまでの道のり

会社からJR秋葉原駅の昭和通り改札へ向かいます。

ポイント①:JR秋葉原駅の昭和通り改札

ヨドバシAkibaを通り抜けながら、JR秋葉原駅の昭和通り方面へ向かいます。

ヨドバシAkibaの昭和通り入口の看板

JR秋葉原駅の看板です。よくよく見るとすごく立派だな〜

JR秋葉原駅の昭和通りの改札上の看板

ちょっと一休み

お昼休憩の時間を利用したので、食事も一緒にしちゃいます。冷やしたぬきそばが秋葉原で一番美味しいと思っている立ち食いそば屋さんへ。

秋葉原で美味い冷やしたぬきそばを食べたいなら昭和通り改札すぐの「箱根そば」へ行ってみて!最高に美味い冷やしたぬき蕎麦を食べたいならJR秋葉原駅 昭和通り改札すぐの「箱根そば」へ行ってみて!

この名代箱根そばは、JR秋葉原駅の昭和通り改札(ヨドバシAkiba)の入口を出てすぐの所にあります。

ポイント②:昭和通りの信号を渡った先の幸楽苑

おなかが満たされたので、ヨドバシのある駅の改札方面からすぐの信号を渡ります。

昭和通りを渡るため信号待ちしている

おおっ!その先に見えているのは幸楽苑かな?Broad WiMAXの店舗への地図②のポイントに来たようです。

ここで幸楽苑の前にでたら左に曲がって、まっすぐ行きます。

幸楽苑の店頭

幸楽苑の対面に富士そばも見えます。

秋葉原昭和通り沿いにある富士そばの店頭画面

次の目印のCoCo壱番屋を目指します。

ポイント③:路地に入る目印のCoCo壱番屋

パチンコスロット CYBER?ここまでくると、どこで右側の路地に入るのか少し不安になってきますが大丈夫!

少し先にCoCo壱番屋の黄色い看板が遠くに見えますので、ポイント③までもう少しです。

CoCo壱番屋の看板が見える画像

このCoCo壱番屋のあるT字路の路地です!ここを右に曲がり路地へ入ります。

ポイント③の目印になっているCoCo壱番屋の店頭

ちなみに自分は「CoCo壱番屋を越してから」と記載されていたので、その路地を通り越してしまいました。

「CoCo壱番屋の路地を入る」とか書いてくれればわかるのに。。。後もう少しで秋葉原センターだ!がんばれ〜

ポイント④:秋葉原センターのあるビル入口

あれ?迷った!?サイトの地図やGoogleマップも見ながらなのに、ビルの入口がわからない!

あれっBroad WiMAXのアクセスマップ見ても、Google Maps見てもわからん、、、うーん、普通はGoogleマップよりも地図の方がわかりやすいものなんですが、両方わからないなんて・・・

結果的には、近くまで来てるのに、ビルの入口の前を行ったり来たりしていただけでした(泣)

秋葉原センターのある加藤ビルの駐車場目印

この写真にある駐車場マーク「P」を目指してください。左に見えるファミマまで行くと行き過ぎですww

とにかく路地に入ったら1分・・・いや30秒もしない所に、秋葉原センターのある加藤ビルがありますから!

秋葉原センターのある加藤ビルの入口

これがBroad WiMAXの端末が受け取れる秋葉原センターがある加藤ビル。

ポイント④の説明文にあったような「For needsの旗」も無かったような。。。

とりあえず、ここまでおつかれでした!

JR秋葉原駅の昭和通り改札を出てから、10分くらいで到着できる距離でした(泣)何分かかっているんだよ…

いよいよ秋葉原センターでWiMAX端末の受け取りだ〜

ビルの中のテナントのようなお店だと思っていたら、加藤ビルは集合住宅的なマンションでした。

マンションの一室が受け取りセンターになっているとか?・・・

何が起こるか、どんな人が受付で出てるくのか、ワクワク・ドキドキ状態に。。。

その秋葉原受け取りセンターと思われる(確信がこの段階ではない)マンションの入口を通り、薄暗い(あくまで自分の印象です。明るかったかも…)エレベーターで4Fまで。

薄暗いエレベータの中で

エレベーターのドアがゆるゆると開き、おどろきの世界が・・・

怪しすぎる秋葉原センターの4F入口?!

エレベーターのドアが開いて第一声。

えっ?

Broad WiMAXの店舗受け取り秋葉原センターの4F入口①

はっ?

Broad WiMAXの店舗受け取り秋葉原センターの4F入口②

おぅ?

Broad WiMAXの店舗受け取り秋葉原センターの4F入口③

なんじゃこりゃ~!Broad WiMAXのサイトの印象とまったく違うやんけ〜。と変な胸騒ぎが、、、

すでに不安しか感じない・・・

おそるおそる受付にある、昭和をイメージさせるレトロな電話で内線をかけます。

「あの~WiMAXを受け取りに来たのですが・・・」

「少々お待ちください」と女性の声で少し安心しました(怖いお兄さんがドスの効いた声で出てきたらどうしよう的な・・・)。

WiMAX端末の受け取りは15分で終了

ドアを開けてもらい女性があられました。室内は明るくて、思ったよりも広く落ち着いた感じ。そんな自分の印象は

学習塾みたい・・・

個室のような形で、部屋が区切られており個別学習塾のようなイメージです。

かんたんな仕切りで区切られた小部屋に通されました。

Broad WiMAXの店舗受け取り秋葉原センターで通された部屋

女性からは「メールでのお申し込み完了画面をお見せください」と、そのような言葉をかけられました、と思います。

メールのお申し込み完了画面

Broad WiMAXのメールのお申し込み完了画面

上記のようなGmailのスマホ画面を見せ受付の女性は「少々お待ちくださいませ」と言われたか忘れましたが、スッと立ち去って行きました。

ここで10分ほど待つ

一人なので長い時間といえば長く、10分ほど待っていたと思います。キョロキョロと個室やあたりの状況を見たり、聞こえてくる音などを聞いていました。

Broad WiMAXの店舗受け取り秋葉原センターの部屋の机

呼び鈴まであるよ〜。呼び出すことあるのかな?

近くの部屋では面接をしているような会話が聞こえてきました。アルバイトさん?事務受付の面接なのかな・・・と無駄に想像してました。

契約書類にサインをして完了

「お待たせしました〜」とさきほどの女性が端末らしき袋と契約書類などを持ってきました。

説明はほとんどなく、何かあればお問い合わせ先に電話して聞くというスタンスのようです。質問しても「受付とお引き渡しだけなので、わかりかねます」的な返答をいただきました。

Broad WiMAXの契約書類にサイン

ある意味、業務分担が明確にわかれており、いさぎよさ・気持ちよさを感じ「まぁいいか!」という感じでサインしました。

WiMAXの端末を受け取り会社へもどる

ドアをあけ、さきほどの入口を通りエレベーターを降りました。

Broad WiMAXの店舗受け取り秋葉原センターの薄暗いエレベーターの中

店舗受け取りサービスの印象

非常にあやしい第一印象と違って、すんなりスピーディにWiMAX端末を受け取れました。よかったです・・・

考えてみれば、お店のお姉さんにまったく悪い印象はなく、契約も受け取りも早くて、とってもスムーズ!でした。

あやしい?だなんて思ってごめんなさい(´・ω・)特徴的・個性的なだけだったのですね。

本当にありがとうございました!

この時点でビルに入ってから、出てくるまで15分ほどしか時間がかかっていませんでした。

まとめ:Broad WiMAXの店舗受け取り

申し込みから受け取りはどうだったのか?

今回はすぐに使えることが優先で、申し込みから店舗受け取りまでできるBroad WiMAXを選びました。

本当にスピーディでした!

スマホからのBroad WiMAXの申し込みは非常にスムーズに進みました。おじさんでもわかりやすいユーザーインターフェイス(UI)だったのかなと思います。

また受け取りも(秋葉原センターに着くまでは苦労しましたが)15分くらいしか時間がかかっていません。

ストレスがまったくありません!

このようなデジタル家電・端末の申し込みや受け取りの契約は、今までの経験だと何かしらのトラブルが必ずありました。

ですが今回はトラブルや面倒なこと、対応が遅いとか悪くてイラッとすることがまったく無かったです。

あるとすれば、センターの入口が◯☓△なことくらいww

申込当日にネットが使える!というコピーにウソは無かったか?

忘れてはいけないのは、ネットを外ですぐに使いたい!ということでした。

これから職場に戻らなければなりません。なので退勤して自宅に戻って設定しようと思いますが、よほどのことがない限りは、そのコピーに偽りは無いと思います。

MEMO
Broad WiMAXの申込当日にネットが使える!というコピーにウソは無い!

さぁ~これから家に帰って設定です。

あぁ〜楽しみが深みだわ〜ww

そんなスピーディなBroad WiMAXのサイトはこちらです。