【体験談】コロナワクチン接種2回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射した副反応はいかに?

【体験談】コロナワクチン接種2回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射した副反応はいかに?

数年後にはコロナワクチンの影響でこの世にはいないかも!?なこまおです!

今だから言えますが、2回目の副反応は本当にしんどかった・・・

こまお

そうなんです!ついにコロナワクチン【モデルナ】接種の第2回目をうけ、1回目よりも強い副反応も体験しました!

コロナワクチン接種については、接種を反対する専門家の方の意見をふまえ可否が問われています。

【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?

正直もう社会の流れです、世の中の仕組みです(泣)私自身は良いのか悪いのか?自分で判断もできずに接種しました…

この記事でわかること
  • 前回(ワクチン接種1回目)のまとめ
  • コロナワクチン接種2回目の体験談
  • 他のコロナワクチン接種2回目の副反応いろいろ

わたしは50代の会社員で、基礎疾患はなく酒は少々、タバコはやらない痩せ型(腹は出てるけどw)の男性です。

同じ年代の方でコロナワクチンの接種が初めての方は、ぜひともこの記事を参考にしてください。

【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました

前回(ワクチン接種1回目)のまとめ

まずは接種したコロナワクチンや私自身の仕様【スペック】、ワクチン接種の流れをまとめ(前回記事のコピペ?)たので下記より参照ください。クリックすると開きます。

接種する私やコロナワクチンの仕様【スペック】

今回接種する私や接種するワクチンのスペック(仕様)については下記をクリックしてご覧ください。アコーディオンのように内容が出てきますw

私のスペック(仕様)は下記の通りです。

同じ性別・年代の方はぜひ参考にしてください。1回目の体験談はこちらをご覧ください。

【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました

私の仕様【スペック】はこちら。

接種する私のスペック
  • 性別:男性
  • 年齢:50代
  • 体重:60Kg
  • 病歴:基礎疾患もなし
  • 喫煙:なし
  • 飲酒:1合を週に2回ほど

接種するコロナワクチンのスペック【仕様】はこちら。

コロナワクチン接種2回目の仕様
  • 接種ワクチン:モデルナ社製
  • 接種回数:2回のうちの2回目
  • 1回目接種日:2021年7月30日(金)13時半〜

コロナワクチン接種時の流れ【フロー】

私のワクチン接種時のおおまかな流れです。接種会場に行って、出てくるまで下記のような流れとなっていました。

STEP.1
ワクチン接種会場の受付
ワクチン接種の問診票や緊急連絡先の用紙や行政から配送されてきたコロナワクチン接種券を提出したら接種まで待機
STEP.2
医師の問診
個室ブースに入り医師が問診票を確認しつつ、接種可能かチェック
STEP.3
ワクチン接種
別の個別ブースにて看護師の注射器によるコロナワクチン接種
STEP.4
別室にて15分待機
待合所にて万が一の副反応に備え15分ほど待機
STEP.5
接種完了
受付にて問診票に行政からのシールを貼り付けて接種完了

最初の受付から問診・接種・待機が終わって最後の受付までトータル1時間30分ほどの時間がかかりました。

こまお

流れ作業のように進んでいくので、長い時間には感じません!

コロナワクチン接種【モデルナ】2回目の体験談

さっそく2回目の接種会場から体験談をお伝えしていきます。

【1回目】コロナワクチンの接種体験:2021年7月30日(金)

前回は諸々と持参すべき書類を忘れましたが、今回はバッチリOKw

こまお

さすがに2回目は準備万端でしたね

【14時〜15時30分】会場での接種

今回は接種の流れがまったくと言ってよいほど同じでした。なので

こまお

接種の流れを知りたい方は1回目の体験談を確認してみてください。
【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました

会場でのワクチン接種の注意点のみをお伝えしますと

MEMO
  1. 提出書類等を忘れない。また事前記入しておく
  2. 利き腕ではない方に接種する
  3. 接種時に看護師さんに接種部位を確認(上腕三角筋を指定)
  4. 接種後は副反応の経過観察のため15分会場にて待機

接種は1時間半ほどで終わるため、接種して待機後はすぐに会社や自宅にもどりましょう。

薬や食物が身体に入ってから、短時間で起きることのあるアレルギー反応です。じんま疹などの皮膚症状、腹痛や嘔吐などの消化器症状、息苦しさなどの呼吸器症状が急におこります。血圧の低下を伴い意識レベルの低下(呼びかけに反応しない)や脱力を来すような場合をアナフィラキシーショックと呼びます。

特定のワクチンだけに起きるものではなく、様々な医薬品やワクチンの投与後に報告されています。例えば、インフルエンザワクチン接種後の副反応疑い報告では、因果関係があるかどうか分からないものも含め、1シーズンで、約20件のアナフィラキシーが報告されています。

予防接種後に、息苦しさなどの呼吸器症状がみられれば、接種会場や医療機関で、まず、アドレナリン(エピネフリン)という薬の注射を行います。そのあと、症状を軽くするために、気管支拡張薬等の吸入や抗ヒスタミン薬、ステロイド薬の点滴や内服なども行います。

接種後にもしアナフィラキシーが起こっても、すぐに対応が可能なよう、予防接種の接種会場や医療機関では、医薬品などの準備をしています。

参考サイト:新型コロナウイルス感染症に係る予防接種 …厚生労働省

2回目の副反応が怖い〜〜〜

前回の1回目接種と違って、18時ごろでも痛さやダルさなど、副反応がまったくありません。

【20時15分】帰宅してもまだ何ともありません。ご飯も普通に食べ早めに寝ています。

こまお

接種した腕の部位まわりは多少重く痛くなってきた感じです
[note title=”コロナワクチン接種後の症状:1日目”]
  • 副反応はまったくでなかった
  • 接種した腕の部位まわりが少し重い感じがした
[/note]

【接種後2日目】ワクチン接種後の副反応の様子:2021年7月31日 (土)

1日ほど経った夜中の2時すぎのことです。トイレに起きたのですが、ダルくて熱っぽい。。。

熱を測ると。。。

37.2度!

こまお

ワクチン副反応キタコレ〜的なww

少し熱っぽい感じがしています。微熱ですが、これから高熱の波が来そうな予感!

朝:起きがけは36.8度

朝起きるとやはり熱っぽさとダルさがありました。体温を測ると36.8度あり、通常の体温からすると高め。

解熱剤を飲み、冷えピタをおでこに貼りました。

こまお

そこから体調がしんどくなってきて、ドンドン熱が上がってきました。

12時頃:37.6度まで上がる

少し寝てお昼過ぎに体温を測ると

37.6度…

こまお

解熱剤飲んでるのに〜

この時の体調は最悪でした。

  • 熱がありしんどい
  • ダルくてしんどい
  • 接種した部位が熱と痛みでしんどい

冷えピタではおさまらず(すぐに冷えなくなりぬるくなる)自家製氷嚢をつくって頭や首を冷やしました。

自家製氷嚢はビニールに水と少しの氷を入れるだけのものです。冷えすぎるため長時間の患部への冷やす行為はやめましょう。

こまお

接している部分が冷たすぎてキーンとなりますw

この自家製氷嚢はかなり冷やしてくれるので、自分にとっては救世主でした。2個作って頭用と首用で熱い部分をクールダウンしましょう。

くれぐれも冷やしすぎにご注意を!

14時頃:最高38.8度まで上がる

この時の体調は最悪でした。

38.8度!来ちゃった〜

高熱と思ったからか、急にダルさが襲ってきたのでそこから寝てしまいました。

もちろん冷えピタや自家製氷嚢をやりつつ、ベッドでヒーヒー言っている感じ。もちろん解熱剤も飲みました。

これはしんどい&つらいわ〜

こまお

ぜったいに3度目以降のワクチン接種はやらないと心に誓いました(泣)

18時頃:寝て起きると楽になっていた

いつの間にか寝ていました。2時間くらいでしょうか?ただ寝る前のしんどさが軽くなっていました!

こまお

おぉ!楽になってる・・・

熱は37度台でしたが、峠を超えたという実感がありましたw

よかった〜

[note title=”コロナワクチン接種後の症状:2日目”]
  • 接種した上腕三角筋部分は少しだけ痛い
  • ダルさでフラフラ感があった
  • 熱が上がってくるとしんどかった
  • 昼頃に最高38.8度まで上がった!
  • 高熱は冷やすことで楽になった
[/note]

【接種後3日目】ワクチン接種後の副反応の様子:2021年8月1日 (日)

3日目の朝を迎えました。朝起きた時の体調は悪くなかったですが、昼ぐらいから少し熱があがってきました。ただ前日と違う点は

[note title=”コロナワクチン接種後の症状:3日目”]
  • 腕の痛さがほぼない
  • 体にダルさがあるが楽に動ける
  • 体温:37度0分
[/note]

朝なので微妙に高い気がしました。少しは上がってくるだろうと。昨日のしんどさはありませんが、多少のダルさがありました。

こまお

ウ~ン微妙な感覚、、、明日仕事に行けるかな。。。

少し気弱になっていますw

ダルさと微熱があったものの、シャワーを浴びてさっぱりしました。また食欲はあったので、通常通りに快食w その日は家事などもせず過ごしました。

夜に熱を測ると、36度6分でした。

腕も痛さが無くなり良くなっている。多少の痛さや違和感があるけど明日は大丈夫そうだ!

こまお

明日は出勤しても大丈夫そうだなw

1日の体温の経過は、熱の上がり下がりがあって、徐々に下がっていく感じでした。

【接種後4日目】ワクチン接種後の副反応の様子:2021年8月2日 (月)

朝は平熱36度4分でした。

こまお

全快やないか〜いww

しぶしぶと!?仕事に行きましたw

【接種後5日目】ワクチン接種後の副反応の様子:2021年8月3日 (火)

痛みまったくなし。熱・ダルさまったくなし。通常運転w

こまお

2回目の接種の方が副反応が強いという話をよく聞くためドキドキです…

他の人のコロナワクチン接種2回目の症状

会社や身の回りの人から聞いた、2回目に接種した副反応です。

2回目に接種した副反応の様子
  1. 40度以上の高熱が出2〜3日続いた
  2. 腕や首、関節、リンパ腺が痛くなった
  3. 強い寒気を感じブルブル震えていた
  4. 頭痛や吐き気がして体がだるかった
  5. 腕が上がらないほど痛くなり部位が赤く腫れた
  6. 接種後に自宅で気を失っていた

私が聞いた方達はモデルナ社製の割合が多かったです。また2回目の方が副反応が強い人がほとんどでした。

こまお

高熱、関節痛、悪寒、頭痛、吐き気、ダルさ、腕の腫れと痛みの症状が全部でたという人もいました、、、

とくに最後の自宅で気を失っていた方(60代の女性)は、その後1週間は具合が悪かったそうです。ちなみにその方は二度とコロナワクチンを接種しない!と断言しているそうです。次接種したら死んじゃうからと・・・まったく笑えない状況です。

副反応恐ろしすぎる!

ここまで副反応が来るとたしかに人体への影響度合いが怖くなります。。。本当に接種して良かったのだろうかと懐疑的に。これは全世界をあげてのギャンブルのように感じました。

【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?

まとめ:2回目のコロナワクチン接種の体験談

2回目の方が副反応が強くて体調的に厳しかったというのが感想です。

こまお

50代の男性はぜひ参考にしてください!

またコロナワクチン接種後に起きる副反応の対処方法や基礎知識も記事にしました。

【必読】コロナワクチン接種後に起きる副反応で知っておきたい5つの対処方法【必読】コロナワクチン接種後に起きる副反応で知っておきたい5つの対処方法【必見】コロナワクチン接種前に知っておきたい基礎知識!2回の接種経験者が語ります【必見】コロナワクチン接種前に知っておきたい基礎知識!2回の接種経験者が語ります

医師の話ではないため権威性・信頼性はないかもしれませんが、一般市民が経験してわかった事前に知っておきたい内容です。

こまお

それではコロナワクチン接種の健闘と無事を祈りますw