MENU
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
50歳の中高年サラリーマンが売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験(デザイン・ライティング・SEO等のマーケティング)やLIFE HACKな情報を発信するサイト。
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  1. ホーム
  2. ライフハック
  3. 最高に美味い冷やしたぬき蕎麦を食べたいならJR秋葉原駅 昭和通り改札すぐの「箱根そば」へ行ってみて!

最高に美味い冷やしたぬき蕎麦を食べたいならJR秋葉原駅 昭和通り改札すぐの「箱根そば」へ行ってみて!

2023 7/14
広告
ライフハック
2023年7月14日
秋葉原で美味い冷やしたぬきそばを食べたいなら昭和通り改札すぐの「箱根そば」へ行ってみて!

食べることは好きですが、最近の秋葉原ではあまり外食経験がないこまおです!

20年も働いていると、ライフスタイルによって昼食の外食とお弁当の比率が変化してきます。

  • 20代:外食90% – お弁当10%
  • 30代:外食50% – お弁当50%
  • 40代:外食10% – お弁当90%

若い頃は外食中心でしたが、結婚してからはお弁当中心に逆転していますww(どうでもいい!という心の声が…)

そんなわたしが(暑くなって来て冷たい蕎麦が食べたくなると必ず行く)秋葉原で美味しいたぬき蕎麦が食べられるお店を紹介します。

冷やしたぬき蕎麦を求め色々な蕎麦屋で頼むのですが、これ以上に美味い冷やしたぬき蕎麦は食べたことがありません。

まさに秋葉原の冷やしたぬき蕎麦は無双!

もくじ|読みたい所へジャンプ

秋葉原で一番美味しい冷やしたぬき蕎麦を食べさせてくれる「箱根そば」

箱根そばは、JR秋葉原駅の昭和通り(ヨドバシAkiba)の入口を出てすぐの所にあります。

ヨドバシAkibaの昭和通り入口の近くの名代箱根そばの店頭

えっ 立ち食い蕎麦なの?!

と思った方は大正解ですww箱根そばはチェーン店らしいのです。

株式会社小田急レストランシステム
箱根そば - 店舗紹介|店舗紹介|小田急レストランシステム 小田急沿線の地域のお客様に愛され続けているスタンドそば店「箱根そば」の店舗情報をご案内します。箱根そばの自慢は、ひとつひとつ丁寧に手揚げしたかき揚げです。うどん…

いつ頃オープンしたのかは知りませんが、前からある印象ですし少なくとも20年くらい?にはなるんでしょうか。

馬鹿にできない立ち食い蕎麦の手軽さ

立ち食いだからと言って馬鹿にはできない美味しさです。

もちろんお財布にも優しく、出来上がるのも早く、サラリーマンにとって非常にありがたいお店です。

蕎麦屋の大手チェーン店に負けていない

秋葉原ともなると駅や中央通りや昭和通りには、名だたる立ち食い蕎麦のチェーン店が乱立します。

  • 小諸蕎麦
  • 富士蕎麦

乱立しているほどありませんでしたが(苦笑)知っているだけでも2つものチェーン店があります。最近よく見るゆで太郎はありませんww見落としご容赦ください。

事前に食券(チケット)を購入するシステム

お店に入ってすぐ左にある食券機(チケット購入マシーン?)から、事前に食べたいものを買うシステムです。

お目当ての冷やしたぬき蕎麦は420円

冷やしたぬき蕎麦なのに少し高めな印象はあります。いつも大盛り(130円追加)で頼んでしまいます。

それでも美味いので合計550円でも買ってしまいます。

2023年冷やしたぬきそばの価格は500円になってました!

これが箱根そばの冷やしたぬき蕎麦

具材のバランスが絶妙

何が良いかというと、やはり具材のバランスでしょう。その量や味のバランスが最高だと思われます。

小さ目の天かす

天かすがボテッとしていたり、本当に天ぷらを揚げた時の余りの揚げカスでは無いのでしょうか。

その天かすは冷やしたぬき蕎麦だけのために揚げられたかのような、小さい粒でまとめられています。蕎麦やツユに浸されるとその湿り具合で食感が変わります。

食べ初めの頃は食感がありサクサクとして美味しい。

食べ終わりになる頃には、天かすはツユにヒタヒタになって、美味しい麺つゆスープのように変化していくんです。

ゴクリっ

細かく刻まれたきゅうり・のり

細かく刻まれたのりやきゅうりが、蕎麦の上に乗せられています。

これほどまでの細かさは、箱根そばだけではないでしょうか。そこまで他の冷やしたぬき蕎麦を味わって食べたことがないからかも?

冷やしたぬき蕎麦の具材に、のりときゅうりはかかせませんが、その細さでさらに美味しさを引き立てています。

かかせない薬味ネギ

箱根そばの冷やしたぬきで、少し不満なのがネギです。

普通すぎる・・・

そこまで求めてはいけないでしょうか。何か普通すぎるのです。

自分としてはきゅうりと同じように短冊切りで切ってもらえると、見た目や美味しさも増すのでは?などと勝手に思っています。

濃いめの甘口のツユ

極めつけはこのツユでしょう!

甘めで濃いです。しょっぱいともいうのでしょうか。

この甘さが温かいお蕎麦のときにも表現されると最高なのですが、、、

冷たいお蕎麦で、この甘味のツユは未だかって無いと思います。

この写真を見てください

少し食べた後で撮影したので、あまり美味しそうな写真に出来ませんでした。。。腕がなくてすみません (´・ω・)

名代箱根そばの冷やしたぬき蕎麦大盛り

まとめ:アキバの冷やしたぬき蕎麦No1は箱根そば

冷やしたぬき蕎麦が好きな方はぜひ!秋葉に来た時にお試しください。濃い目の少し甘めのツユと天かすきゅうりの歯ごたえが美味しいです!

いつも大盛りで頼むんですが(食券を最初に購入するシステム)それでも少なくて、もっと食べたい!って思ってしまうんです。

株式会社小田急レストランシステム
箱根そば - 店舗紹介|店舗紹介|小田急レストランシステム 小田急沿線の地域のお客様に愛され続けているスタンドそば店「箱根そば」の店舗情報をご案内します。箱根そばの自慢は、ひとつひとつ丁寧に手揚げしたかき揚げです。うどん…

小田急系列なんですね!少しビックリ。

ライフハック
秋葉原で美味い冷やしたぬきそばを食べたいなら昭和通り改札すぐの「箱根そば」へ行ってみて!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @webmarketer101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【秋葉センター】Broad WiMAXの店舗受け取りサービスは本当に早かった!
  • 二級建築士の資格取得には成功する考え方やコツがある!私の失敗・経験を踏み台にして建築の世界に羽ばたいてください!

この記事を書いた人

こまおのアバター こまお

50歳前半の中高年サラリーマン。店舗やECサイトのデザイン現場で培った経験や知識、人生で役に立った・苦労した体験などを情報発信していきます。

関連記事

  • 【メルカリで困った!】ヤマト運輸への電話連絡やお問い合わせ先&各営業所の窓口情報
    【メルカリで困った!】ヤマト運輸への電話連絡やお問い合わせ先&各営業所の窓口情報
    2022年12月3日
  • 【パソコンの選び方】DELL社製ノートPCを学割で買ってみた!
    【パソコンの選び方】DELL社製ノートPCを学割で買ってみた!
    2021年9月6日
  • 【体験談】コロナワクチン接種2回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射した副反応はいかに?
    【体験談】コロナワクチン接種2回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射した副反応はいかに?
    2021年8月24日
  • 【必読】コロナワクチン接種後に起きる副反応で知っておきたい5つの対処方法
    【必読】コロナワクチン接種後に起きる副反応で知っておきたい5つの対処方法
    2021年8月20日
  • 【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?
    【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?
    2021年8月18日
  • 【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました
    【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました
    2021年8月17日
  • 【必見】コロナワクチン接種前に知っておきたい基礎知識!2回の接種経験者が語ります
    【必見】コロナワクチン接種前に知っておきたい基礎知識!2回の接種経験者が語ります
    2021年8月17日
  • 【解説】U-NEXTの無料トライアルを試してみた!意外にお得だったので驚いてますw
    【解説】U-NEXTの無料トライアルを試してみた!意外にお得だったので驚いてますw
    2021年5月24日

コメント

コメントする

検索する
人気の記事
  • 挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
    挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
  • ひょうそは怖い指先の感染症!できる限り早く病院(皮膚科)へ行くべし
    【まとめ】ひょうそになった時の3つの対処法!その症状や治療・経過について
  • Boot CampでMacに最適なパーテーション容量はどれくらいの配分なのか?
    Boot Campで最適なパーティション容量<MacとWinの配分>はズバリこれ
  • この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
    この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
  • モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?誰か助けて〜【体験記】
    モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?iPhone体験レビュー
こまお
Web制作担当
売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験をお伝えしていきます。
プロフィールを見る
新着記事
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【解説】SANGOからSWELLへdescriptionを一括移行する方法
  • MacBook Air(M1)を購入
    【体験談】悩んだ末にMacBook Air(M1)を楽天リーベイツから学割&クレジット一括払いで買ってみた
  • MacBook Air(M1)学割で購入することに決定
    【決定】愛機MacBookの買い替えはMacBook Air(M1)を学割購入!?
  • MacBook買い替えプロジェクト2023
    【購入前】MacBook Air2018を買い替えるための比較検討etc
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【直前&直後】SANGOからSWELLへWordPressテーマ変更してみた
この記事の目次
カテゴリー
  • SEO知恵袋 (8)
    • Google (1)
    • ライティング (2)
  • マーケティング (32)
  • WordPress (18)
    • ドメイン (2)
    • テーマ (5)
    • サイト運用 (9)
  • お仕事ハック (35)
    • 二級建築士 (12)
  • ライフハック (94)
    • 格安SIM (3)
    • こころ&マインド (12)
    • Mac&iPhone (29)
    • モバイルSuica (13)

© おっさん*クエスト

もくじ|読みたい所へジャンプ