MENU
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
50歳の中高年サラリーマンが売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験(デザイン・ライティング・SEO等のマーケティング)やLIFE HACKな情報を発信するサイト。
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  1. ホーム
  2. マーケティング
  3. 初心者Webマーケターが読んでおくべき、最初のマーケティング本はこれ!【USJを劇的に変えた、たった1つの考え方】

初心者Webマーケターが読んでおくべき、最初のマーケティング本はこれ!【USJを劇的に変えた、たった1つの考え方】

2019 1/13
広告
マーケティング
2019年1月13日
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

“初心者Webマーケターが読んでおくべき、最初のマーケティング本はこれ!【USJを劇的に変えた、たった1つの考え方】”と題してお伝えしていきます。

日本を代表する遊園地・テーマパークはどこか?と聞かれたら、あなたは何とこたえるでしょうか?

「東京ディズニーランド」や「東京ディズニーシー」に代表される東京ディズニーリゾートを答える方も多いかと思いますが、最近では「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」と答える方が非常に増えたのではないでしょうか。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンといえば関西のテーマパークとして、あの世界的に小説や映画でヒットした「ハリー・ポッター」のアトラクションがあることですごく有名だと思います。

今回はそんなユニバーサル・スタジオ・ジャパンの仕掛人で株式会社ユー・エス・ジェイのCMO(チーフマネジメントオフィサー)でもある森岡毅さんの著書をご紹介します。

もくじ|読みたい所へジャンプ

Webマーケターおすすめの一押しマーケティング本!

マーケティングを知るにはどの本を読んだらよいか?と聞かれたら、まず最初の1冊は、この「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方」という本を私はおすすめします。

Webマーケティングを意識した時に、Amazonで「マーケティング」で検索した時に1位になっていた本でした。新刊よりも安い中古があったので、速攻でポチッとしました。

  • 著者:森岡 毅さん
  • 会社:株式会社ユー・エス・ジェイ CMO
  • タイトル:USJを劇的に変えた、たった1つの考え方
  • 副題:成功を引き寄せるマーケティング入門
  • 出版:角川書店

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門

posted with ヨメレバ
森岡 毅 KADOKAWA/角川書店 2016-04-23
Amazon
Kindle
楽天ブックス

「たった1つの考え方…」というタイトルが最高に魅力的!

たった1つの考え方…というタイトルのキャッチが心に刺さりました。それがこの本の購入動機です。

劇的に変えちゃったんですって!?そのたった1つの考え方で!?どんなにすごい考え方なの?ぜひとも読んでみたい!早く知りたい!!と思って購入してしまったのは必然的な運命に近い流れでした。

そのような部分も含めて、まんまと森岡さんのマーケティングの術中にはまっていたのだと思います。すごい作戦、いやマーケティングだ。。。

V字回復型のサクセスストーリーは日本人が大好き!?

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下:USJ)は、オープン当初は華々しかったものの、そのあとは業績が悪いというイメージでした。

「ハリーポッター」のアトラクションがオープンしたあたりから、来場者が増え業績が上向き、ディズニーリゾートを超えた!という話を聞いたのは記憶にありました。

そのようなストーリー<物語>的な、業績不振という不幸のどん底からの奇跡の業績回復(大げさ?)の実現というサクセスストーリーは、自分の中に成功願望もあってか、ものすごく興味のある内容でした。

マーケティングを学びたい娘さんのために書いた初心者向けの本

社会人になる娘さんのために書いたということで、やはり初心者に向けというコンセプトも、内容が非常にわかりやすく書かれていて良かったです。何の知識がない人でも理解できる本だと思います。

以下は本のおすすめポイントです!

戦略と戦術がわかりやすく解説されている

自分の中では戦略と戦術の違いもわからないレベルでしたが、その違いがよくわかりました。また「目的」と「目標」の違いも非常に参考ポイントです。

フレームワークをすることの意義がよくわかった

初心者マーケターにとってフレームワークを実践してもピンとこなかったりします。なぜフレームワークをするのか?何からフレームワークを紐付けるのか?その存在意義を教えてくれます。

著者の森岡さんは元P&Gで経験を積んだ敏腕マーケターだった

P&Gというヘアケアメーカーは皆さんご存知かと思います。その会社でマーケターとして実績を出しています。日本だけでなくアメリカの本社でも活躍していますから本物です。

今回のまとめ:たった1つの考え方はどうだったのか?

最初に購入動機となった、著書の森岡さんが本のタイトルにしている「たった1つの考え方」はわかったのでしょうか?

その1つの考え方は、非常にシンプルで基本的なことだった

ネタバレになってしまいますので詳細は割愛wwさせていただきます。

それは本の中で結論として最初に書かれていました。その1つの考え方は非常にシンプルで美しいくらいでした。またよく考えればわかるよね?と言わんばかりの基本的なことでした。

それだけに森岡さんから「原点に戻りなさい」と言われているようで衝撃さえ覚えました。本当におすすめの1冊です。

  • USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

まとめ:この本の総合評価

この本の評価

仕事に役立つ
(4.0)

わかりやすい
(4.0)

おもしろい
(4.5)

総合評価
(4.0)

森さんの本はこちらもおすすめ!

USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? (角川文庫)

posted with ヨメレバ
森岡 毅 KADOKAWA/角川書店 2016-04-23
Amazon
Kindle
楽天ブックス

確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力

posted with ヨメレバ
森岡 毅,今西 聖貴 KADOKAWA/角川書店 2016-06-02
Amazon
Kindle
楽天ブックス

今回はUSJをV字回復させた森さんのお話と本のご紹介でした。面白かった・よかった・読んでみたいと思った人は離脱してよしwwありがとうございました。


マーケティング
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @webmarketer101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【必読】Web担当なら知っておきたい5つのWebマーケティング用語
  • 頑張れ受験生!季節感って大事だとあらためて実感したシーズナル販促

この記事を書いた人

こまおのアバター こまお

50歳前半の中高年サラリーマン。店舗やECサイトのデザイン現場で培った経験や知識、人生で役に立った・苦労した体験などを情報発信していきます。

関連記事

  • 【重要】SEO SIMPLE PACKを導入してわかったtitleやdescriptionの引継ぎ方法とは
    【重要】SEO SIMPLE PACKを導入してわかったtitleやdescriptionの引継ぎ方法
    2023年6月13日
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【決意】WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜ジョジョ風w
    2023年5月18日
  • 【メルカリで困った!】ヤマト運輸への電話連絡やお問い合わせ先&各営業所の窓口情報
    【メルカリで困った!】ヤマト運輸への電話連絡やお問い合わせ先&各営業所の窓口情報
    2022年12月3日
  • Webマーケター101
    【SANGO】記事作成をMarsEditからGutenbergに変更した人がするCSS設定方法
    2022年12月2日
  • Webマーケター101
    Gutenbergで記事作成するとこんな感じになる
    2022年12月1日
  • 【損失回避の法則】人は得するよりも損したくない気持ちが2.5倍も強い!プロスペクト理論を学ぼう
    【損失回避の法則】人は得するよりも損したくない気持ちが2.5倍も強い!プロスペクト理論を学ぼう
    2019年9月30日
  • 【告白】イケハヤさんって良くも悪くも本当にすごい!と思います
    イケハヤさんって良くも悪くも、本当にすごいWebマーケターであり目指したい人だった
    2019年4月10日
  • ECサイト×ブランディング(本の表紙)
    ECサイトのブランディングを見直すことで、課題や問題点を解決していこうとする本
    2018年4月9日
検索する
人気の記事
  • 挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
    挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
  • ひょうそは怖い指先の感染症!できる限り早く病院(皮膚科)へ行くべし
    【まとめ】ひょうそになった時の3つの対処法!その症状や治療・経過について
  • Boot CampでMacに最適なパーテーション容量はどれくらいの配分なのか?
    Boot Campで最適なパーティション容量<MacとWinの配分>はズバリこれ
  • この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
    この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
  • モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?誰か助けて〜【体験記】
    モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?iPhone体験レビュー
こまお
Web制作担当
売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験をお伝えしていきます。
プロフィールを見る
新着記事
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【解説】SANGOからSWELLへdescriptionを一括移行する方法
  • MacBook Air(M1)を購入
    【体験談】悩んだ末にMacBook Air(M1)を楽天リーベイツから学割&クレジット一括払いで買ってみた
  • MacBook Air(M1)学割で購入することに決定
    【決定】愛機MacBookの買い替えはMacBook Air(M1)を学割購入!?
  • MacBook買い替えプロジェクト2023
    【購入前】MacBook Air2018を買い替えるための比較検討etc
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【直前&直後】SANGOからSWELLへWordPressテーマ変更してみた
この記事の目次
カテゴリー
  • SEO知恵袋 (8)
    • Google (1)
    • ライティング (2)
  • マーケティング (32)
  • WordPress (18)
    • ドメイン (2)
    • テーマ (5)
    • サイト運用 (9)
  • お仕事ハック (35)
    • 二級建築士 (12)
  • ライフハック (94)
    • 格安SIM (3)
    • こころ&マインド (12)
    • Mac&iPhone (29)
    • モバイルSuica (13)

© おっさん*クエスト

もくじ|読みたい所へジャンプ