飲み物の中でも甘いココアが大好きなこまおです!
あなたはアイス・ホットどちらのココアが好き?と問われたら、私は断然アイス派と答えますw 暑い季節にピッタリな、美味しいアイスミルクココアの作り方をご紹介していきます。
- 美味しいアイスミルクココアの作り方
- おすすめのココアパウダー
- ココアを飲む効果
ココアの濃厚さと、冷たくて甘くてさっぱりしたミルク感がたまりません!ぜひ暑い夜の寝る前に飲んでみてください。
あまりの美味しさに、やみつきになりますよ!
こちらは美味しいホットミルクココアの作り方です。冬はやっぱりホットミルクココアですけどw
美味しいアイスミルクココアの作り方
美味しいアイスミルクココアを作るには、まず材料と道具が大事です。しっかり説明していきます。
①アイスミルクココアの材料を3つ揃える
アイスミルクココアの材料は、下記の3点があれば必要十分です。砂糖が気になる方は省いても大丈夫。
- ピュアココア(純ココア):小さじ1杯
- 牛乳(ミルク):マグカップ1杯
- 砂糖:小さじ1〜2杯
材料のピュアココアにはこだわるべし!
美味しいミルクココアを飲むのであれば、ぜひピュアココアを用意してください。ピュアココアとはココアを粉末にしたもので、ココアパウダーとも呼ばれています。
ピュアココアを使うと断然、美味しさが違います
ただちょっとお値段が高いのが玉にキズ。でもですね、高くても良い!となるほどの美味しさと身体へのメリット(栄養)があります。もう一つのデメリットは、売っている缶のミルクココアは飲めなくなることw
おすすめのピュアココアパウダー3点
3種類のピュアココアを使いましたが、バンホーテンのピュアココアが美味しかったです。
森永のピュアココアは多少安いですが、ジップロックな袋に入っているので、スプーンでの取り出しや収納的な保管には少し不便だったのでマイナス点でした。
その点バンホーテンはスチール缶タイプなので、取り出しやすく保管もしやすい仕様で断然おすすめはバンホーテンのピュアココアです!
量は調整してください。味の好みもありますので(甘めが好きでない場合も)1回目はお試し感覚で作ってみる。
1回目の反省点をいかし、2回目・3回目で美味しいアイスミルクココアを仕上げるイメージです。
②美味しいアイスミルクココアを作るための道具
材料は下記の2点があればOKです。いずれも家にあるもので事が足ります。
- マグカップ:500ccほどの大きさ
- 小さじ
③美味しいアイスミルクココアを作る流れ
作り方はとっても簡単。ココアや砂糖をマグカップに入れて、少量のミルクと一緒に混ぜ合わせます。ペースト状に混ぜたら、最後にミルクを入れるだけ。美味しいアイスミルクココアの完成です。
ねっとりとしたペースト状にするのがコツです!
小さじ1杯のピュアココアとお好みの分量の砂糖をマグカップに入れて、粉末の状態で良く混ぜます。
マグカップに冷たいミルクを少量入れて混ぜていきます。ミルクが多すぎるとペーストにならず分離したような状態になるため、ミルクは少しづつ入れながら混ぜていきます。
練り込む感じで、粉末ココアとミルクがペースト状になったら(下記に写真あり)残りのミルクを入れ、さらにかき混ぜます。
完成です!わたしはご飯を食べた後に作って冷蔵庫に入れます。キンキンに冷えたアイスミルクココアを就寝しながら飲むのが好きw
【実践】私流の美味しいアイスミルクココアを作ってみた
今回はバンホーテンのピュアココアを使って作っていきます。
開封の儀ではありませんがw新品のアルミの缶の蓋をあけるとこんな感じ。
さらにアルミっぽい蓋をはがすとピュアココアの登場。
プ~ンとココアのかぐわしい香りがしてきます。(ゴクリ)
ピュアココア(純ココア)と砂糖をマグカップに入れてペースト状にする
さきほどのステップの順番で、アイスミルクココアを作っていきます。まずは小さじに1杯ほど、ココアを入れます。慣れているので目分量で失礼しますw
砂糖を入れ粉末状になるまでしっかりと混ぜます
マグカップにココアと砂糖を入れます。
わが家ではきび砂糖を使っています。白い砂糖より健康に良く、美味しいです。最初、ココアや砂糖は固まりがありボロボロとしています。
そのボロボロをサラサラの粉になるまでかき混ぜます。ツートーンでマーブルのようなココアと砂糖が、薄いココア色になるまで混ぜましょう。少し薄いトーンになりました。
ミルクを少量づつ入れていき混ぜながらペースト状にする
小さじ2杯づつくらい、少しづつミルクを入れて混ぜていきます。いっきに多めのミルクを入れてしまうとペースト状にできず、粉々したアイスミルクココアになってしまいます。
少しづつミルクを入れて、ココアの粉を混ぜていきます。そうすると下記の写真のようなツヤツヤしたペースト状のココアになっていきます。
ミルクを調整しながら、ココアと砂糖のペースト(練り物)を作るイメージで混ぜていきます。
かき混ぜるというより、ココアを練っていく感じになっていきます。
練っていくと結構な力が必要なるため、家族分を作ると軽く腕が筋肉痛になりますのでご注意をw
かき混ぜているスプーンにザラザラ感が無くなるほど練り込みます。風味もチョコレートみたいになっていきます。これだけで美味しそう。
これまでくればココアペーストの完成です。
失敗したココアペーストは粉々しちゃいます
ココアペーストはなぜかネットリとした練られたペースト状でないと、飲む時のココアが粉っぽくなってしまいます。
原因としては粉の量に対してミルクの量が多いため、ねっとりとしたペーストにならないのが原因です。ほら、見るからに粉っぽくてザラっぽくないですか?
これはこれで美味しいのですが、わたしは粉々しいアイスミルクココアを粉ココアと呼んでいます。レンジでチンすれば解決すると思いますが、冷たいのが好きなので粉ココアで飲んじゃいますw
これでも十分に美味しいです
ミルクを入れて、さらにかき混ぜてフィニッシュ
ミルクを少しづつ入れながら、かき混ぜていきます。
ココアペーストが成功していると、きれいなココア色のミルクココアが完成していきます。
アイスミルクココアの完成
このようなきれいなココア色の見た目になると完成!お疲れ様でした、後は飲むのみw
完成だぁ〜〜〜
本当に美味しいので、ぜひお試しください。
夜寝る前に飲むとぐっすり寝れる・・・気がします。本当に大好きな味です。
おまけ:粉ココアはこんな感じの出来具合
うわぁ〜見た目が粉々しいですね。。。(苦笑)
ココアのもたらす7つの健康効果
ココアは身体に良い食品と聞いていましたが、実際はどうなの?と健康なことには縁のない自分がググってみました。
ココアの7つの健康効果
- ウオーミングアップ効果が持続する
- 動脈硬化を抑制する
- 脳の機能を改善する
- 血流を促し、冷え・むくみを解消する
- 血圧を改善し、血管の健康を保つ
- メタボを予防する
- 紫外線による肌ダメージを軽減する
参考サイト:NIKKEI STYLE
ココア効果すごすぎ(;・∀・)
こんなにあるんですねココアの効果って。あらゆる生活習慣病に良い気がしてきますね。
私は砂糖を多めに入れるので、あまり良くないかもしれませんが、この暑い夏は当分アイスミルクココアを飲む夜が続きそうですw
まとめ:小さい頃の森永ピュアココアの思い出
そもそも、なぜこのようなアイスミルクココアを飲もうと思ったのかは、祖父との記憶がうっすらとあるからです。
古い木造の家で、昭和なタンスの引き出しを開けると森永の純ココアが入っていたんですよね
これ何?とか色々と質問していたら、祖父か祖母が実際にミルクココアを作ってくれました。濃くて、甘くて、とても美味しかった記憶があります。
もう一つ記憶にあるのはその特徴的な森永ココアのパッケージ。いま見てもデザインが変わっていない(変わっているんでしょうけど)ことに驚きました。濃い茶色に金色のデザインがいまだ印象に残っています。
そんな思い出というか、すり込みのような幼少期の記憶が今の私にココアを飲ませているのかもと思いましたw
美味しいココアを飲んで、良い睡眠や快適に生活を過ごせていただけたら幸いです!(^O^)/
コメント