いままで本当にありがとう平成!そしてさようなら。・・・と元号を擬人化して感傷にひたっているこまおです!
いよいよきますね平成の最後の日が!
- とにかく何かしないと駄目?
- でも何をしていいかわからない!
- 最終的に何もしてなくて焦る
何かしないと!何でもいいから、とにかく行動したい&結果ださないと・・・でも結局は何もできずに終わるみたいなw
今回の記事はそのような動機がきっかけで書いた記事となります(苦笑)
大きいイベント時に何か行動しないと!みたいな不思議な気持ちの3ステップ
元号の改正だけのことで人生最後の日というわけではないのに、なにか行動していないと落ち着かない。
そんな気持ちってありませんか?
でも日本人にとって元号の変更というのは、平成がそうであったように、大きいイベントであることは間違いなさそうです。
ネットはもちろん、テレビや週刊誌、企業各社などいまの元号「平成」や新元号「令和」の話題で持ち切り状態です。この元号変更フィーバーはしばらく続きそう。
STEP1:何かやろう!何かしないと!という気持ちが出てくる不思議
ある意味モチベーションとも言えます。このような気持ちが大事かもしれません(苦笑)
誕生日とか20代・30代の最後とか、修学旅行とか、人生の節目で、「何かやろう!」「何かしないとじゃね?」という一種の焦燥感のような気持ちがメチャクチャでてきます。性分なのでしょうか・・・
よぉ〜し!今回は頑張るぞぉ〜
STEP2:何をすれば良いかわからなくて、結局は何もしない自分がいる不思議
そうなんです。気持ちの勢いほど、意識と行動がともなわないのです。実際には何をするべきか、わからないことが多々あります。
そうこうしているうちに(気持ちの勢いほど)何もできなかった自分がいることに気がついたりします。
あれっ?けっきょく何もしてなくね?・・・(泣)
STEP3:結果何もできていないため、後悔している自分がいる不思議
本当に不思議です。意気込んだほど結果はでていない。
いや意気込み時の期待値が大きかった分だけ、結果が多少あったとしても過小評価されているたのかもしれません。
ウ~ン。これでは平成の最後も今までと同じになってしまう・・・
またとない元号の改正「平成最後・令和元年」というイベントが、また悲しい結果に終わってしまうため、いままでやりたくて出来なかったことを、計画に落とし込んでみようと思います!
ちょっと休憩:昭和から平成、大正から昭和を振り返ってみた!
ここでまったく関係ないですが、自分としての昭和から平成になった時にどのような状況だったのか?また生まれてはいませんが、大正から昭和にかけてはどうなっていたかを考えてみます!
昭和から平成の元号変更のときは何をしていた?
ちなみにわたしは昭和から平成に生きてきた経験者です。たしかその頃は10代おわりぐらいだったような(汗)
西暦1985年に昭和64年から平成元年になった
昭和から平成に生きてきた経験者としては、昭和天皇が崩御した!というのが衝撃的でした。バタバタしながら平成元年になったという遠い記憶が呼び起こされます。
昭和は64年までだったのですね。Googleで検索して思い出しました。
昭和天皇
第124代天皇
在位期間
1926年12月25日 – 1989年1月7日
大正15年/昭和元年12月25日午前1時26分 – 昭和64年1月7日午前6時33分参考サイト:ウィキペディア
昭和天皇が崩御されたのが昭和64年の年明け1月7日の土曜日だったようです。平成元年は1月8日の日曜日から始まりました。
現代だからこそ、ネットですぐに調べられましたが、その当時なら図書館に行かないとわからない知識です(苦笑)
30年でこの進歩!(霜降り明星風)
と言っても、ここ10年くらいなんですけど・・・
大正から昭和の元号変更のときは何をしていた?
こういう時に祖父や祖母がいると話が聞けますよね(泣)わたしの祖父母はもう他界して話を聞くことができません。
大正(たいしょう)は、日本の元号の一つ。明治の後で、昭和の前。
大正天皇の在位期間である1912年(明治45年/大正元年)7月30日から1926年(大正15年/昭和元年)12月25日までの期間。
参考サイト:ウィキペディア
二人とも大正6年と9年生まれと記憶しているので、生きていたとしても大正が15年間だったので小さいころだから覚えてないかw
歴史は続いているんだな〜と記事を書きながら感慨深くなります。
平成最後の日に令和元年にやることを書き出してしてみた
厳密には平成最後の日ではありませんね(汗)意味合いとしては「平成最後の日までに」という意味になります。
あと少しで平成は終わってしまいますが、令和元年にむけて自分がやりたいこと進むべき方向性を
またそれを記念にとっておくことで、後でこの懐かしい記憶を呼び起こしてくれる記録にもなります。いわゆる備忘録ですね。
令和元年にやることをプランニングしてみた!
プランニングといえませんが、やりたいことを書き出しました。
- 動画を撮影しYouTubeへアップする
- noteを始める
- 実験的な新サイトを立ち上げる
- 外注をして事業を拡げる
- Twitterを毎日配信する
企画その1:動画を撮影しYouTubehへアップする!
ただ単にアップするだけならそれで終わってしまいますので、ある程度定数的な目標は出したい。
- 目標:月に1本の動画YouTubeアップ
動画を作成していくうえで、やはり音声が必要です。人前で話すことに超苦手意識をもっていますので、この意識を変えていきたいです。
うまくいけばセミナーをやりたいと考えています。
動画アップの企画が、ゆくゆくはセミナー開催だなんて・・・
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
企画その2:noteを始める!
noteでSEOの記事を更新していきます。記事自体は無料ですが、その無料記事をまとめた記事を有料記事にしていきます。
- 目標:無料記事>100 有料記事>3
企画その3:新サイトを立ち上げる
こちらは上記SEO記事(note)の検証用として立ち上げ予定。具体化するか一番微妙ですが予定として。
- 目標:1サイト<通信関連>
企画その4:外注をして事業を拡げる!
恥ずかしながら、サイト運営による昨年年収は5万円弱。非常に微力です(泣)時間が取れないので外注を利用してこの収益を増やします。
- 外注費用:10万円(最大)
- 収益目標:年収100万
企画その5:Twitterを毎日配信する!
毎日の情報発信が苦手です。Twitterでつぶやくことさえ出来ません。
- 目標:1日1回以上
情報発信はサイト更新でも何でもよい。Twitterは裏アカなど作って進めます。苦手とする部分を得意としたい願望があります。
まとめ:やはり企画・計画するのは面白い
いや〜元号の切り替えのことから、このような計画がたてられたのはラッキーでした。かこつけた感もありますが、そうもしないと自分は行動しないというのがあります。
企画や計画する段階というのは心踊るものがあります。自分は企画や計画するのが大好きなんだなとつくづく思いました。
文章を書くこと自体は好きなのですが、記事を書くのが非常に遅い私です。それなのにこのような記事はキータイピングが進む・進む
有言実行!あとは行動するのみ
実は記事を書くよりも、行動を起こすことの方が身体が重く・動きが遅いとうオチもありますw
みなさんの動機づけになるような記事になれば幸いです!わけわからなくなってますが(汗)それではまた
(^O^)/