MENU
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
50歳の中高年サラリーマンが売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験(デザイン・ライティング・SEO等のマーケティング)やLIFE HACKな情報を発信するサイト。
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  1. ホーム
  2. ライフハック
  3. 【解説】最適な蜂の巣 駆除業者の選び方・見分け方3つのポイント

【解説】最適な蜂の巣 駆除業者の選び方・見分け方3つのポイント

2023 10/09
広告
ライフハック
2023年10月9日
あなたに最適な蜂の巣駆除業者の選び方・見分け方3つのポイント

蜂の巣駆除の業者さんには3度ほどお世話になっているこまおです!

検索しても星の数ほど出てくる蜂の巣駆除業者。。。どのサイトから業者を選んで、費用がどれくらいかかって、いつ来てくれるのか?などなど、本当にわからないことだらけ、、、

こまお

素人なので蜂の巣 駆除業者の選び方や見分け方がわかりません!

初めて自宅に蜂の巣が(いつのまにか)作られていた!という人は対応方法がわかないのは当たり前です。私は蜂の巣駆除についてはど素人ですが、スズメバチ2回やアシナガバチ1回と通算3回自宅に蜂の巣が作られて駆除業者に依頼した経験があります。

こまお

だからこそ蜂の巣駆除の3回の景観でわかった生の情報が伝えることができます!

この記事を読んでわかること
  • 最適な駆除業者の選び方・見分け方のポイント
  • 見積や説明に納得できなければお断りもあり
  • 蜂の巣を駆除するなら「ハチ110番」がおすすめ

下記の記事を参照いただければ、業者さんのぼったくりなお見積金額にもNO!と言えます。下記はわたしの蜂の巣駆除の体験記事です。

あわせて読みたい
【実録】家にアシナガバチの巣が!蜂の巣の駆除業者の選び方や金額交渉はどうすればいいの? スズメバチやアシナガバチなど、ブ~ンという重低音な音がする蜂がすごく苦手なこまおです! 庭の雑草が荒れ放題だったので、草を抜いていたら蜂が数匹ブ~ンと威嚇する…
あわせて読みたい
【解説】蜂の巣駆除の費用相場はいくらが適正?知っておくべき基礎知識 蜂の巣を駆除する費用の相場をご存知ですか?蜂の巣の駆除を業者さんに依頼する時、費用相場を知っている・知らないではお見積りが大きく変ってきます。 実際の費用相場…

ぜひ参考にして納得のいく蜂の巣駆除業者を選んでいただき、あなたの家の蜂の巣を退治してください。

もくじ|読みたい所へジャンプ

最適な蜂の巣駆除業者の選び方・見分け方の3つのポイント

あなたに最適な蜂の巣駆除業者の選び方・見分け方の3つのポイントのイメージ画像

良い蜂の巣駆除業者さんはどのようなポイントで選び見分ければ良いのか。3つのポイントをあげました。

こまお

わたしのアシナガバチの巣を駆除する際に学んだ知識です。ぜひご活用ください。

良い駆除業者の選び方・見分け方のポイント
  • どこよりも早く来てくれる業者
  • お見積りが適切で納得感がある業者
  • 説明が丁寧で駆除が迅速・正確な業者

それでは見分け方のポイントをそれぞれ説明していきます。

①どこよりも早く来てくれる業者

どこの蜂の巣駆除もまずは電話連絡からスタートです。緊急度合いによりますが、早く来てくれる業者を選びましょう。

業者に直接電話した場合なら状況確認があります。全国対応の駆除専門サイトなら、受付電話の後に近くにいる駆除業者から、電話かスマホ(携帯電話)に状況確認の連絡が来ます。

こまお

その際に依頼先の住所まで何分後に到着するのか?確認しておくと良いです

繁忙時期は業者さんの到着が遅くなる可能性が高い!

最短◯分で駈けつけます!というコピーライトをサイト上では見ますが、蜂の巣駆除の繁忙時期かによります。

業者さんいわく、梅雨明け以降の7月から9月は蜂の巣駆除の繁忙期ということでした。その時期にはすぐに駈けつけられる業者さんも少なくなることが予想されます。

わたしの場合は最初の電話受付から、トータルで1時間弱で到着しているので問題なく合格点。ただサイトに「最短10分!」という表記があるのがあり少し疑ってしまいますよねw

おっさん*クエスト
【実録】家にアシナガバチの巣が!蜂の巣の駆除業者の選び方や金額交渉はどうすればいいの? | おっさん*… 庭にアシナガバチの巣が!緊急性の高い事態にあなたはどう対処しますか?その時に自分で退治するという選択は非常に危険です。蜂の巣駆除の業者への依頼方法や費用をどのよ…

緊急度合いの高い蜂の巣駆除の場合は複数の同時依頼もあり

緊急度合いの高い場合は、違う蜂の巣駆除に電話してみるのもひとつの作戦です。

早く来てくれる業者に依頼する方が得策だからです!

もちろん遅い方の業者には折返しお断りしてください。そうすれば少しでも早く対応が可能です。

②お見積りが適切で納得感がある業者

シビアに交渉を進める必要があります。少しでも怪しい部分があれば、質問したり確認をしてください。

わたしの場合、業者さんからの最初の提示額が「30,700円」でした。そこから数回交渉して「12,000円」になった経緯があります。

【実録】家にアシナガバチの巣が!蜂の巣の駆除業者の選び方や金額交渉はどうすればいいの?

やはり業者として利益を優先します。ひどい業者であれば費用をボッタクる可能性もあるからです。納得感のあるやり取りをして、場合によってはお断りして大丈夫です。

こまお

現地に来てくれたからと言って、必ず依頼する必要はありません。最初はお見積り段階ですから。

もしもお断りして、出張費用を請求されたら。。。それは悪徳な駆除業者確定です!

③説明が丁寧で駆除が迅速・正確な業者

実際に駆除の作業をしてもらわないと、その駆除業者さんの力量ははかれませんw

ただ気をつけたいのが、下記のような説明が十分にない業者は要注意です。駆除作業の前に確認してください。

確認!説明が必須な3項目
  1. 駆除作業【前】の段取り説明
  2. 駆除作業【前後】の周囲の危険防止措置
  3. 駆除作業【後】の対応方法

1:駆除作業【前】の段取り説明

この説明は大事。駆除業者がいくら蜂の巣駆除のプロフェッショナルとはいえ、蜂の巣ができた住宅や周囲を一番知っているのはあなたです。

業者がプロとは言え、その段取りにヌケ・モレがないかを確認するつもりで、説明を確認しましょう。

またその段取り説明がわかりにくかったら、わかるまで教えてもらってください。お金を支払う側なので遠慮は不要です。

2:駆除作業【前後】の周囲の危険防止措置

蜂の巣が大きい、蜂が大量にいるなどの場合は、駆除自体が周囲に影響をおよぼす可能性があります。

万が一の場合があるため、危険防止措置は自宅だけでなく、周囲の家屋にどういう影響をあたえるかを確認しておきましょう。

こまお

アシナガバチの時は小さい蜂の巣だったので、その話を聞く前に駆除されちゃってましたw

3:駆除作業【後】の対応方法

1週間ほど「もどり蜂」に注意してくださいと、駆除業者さんから言われました。

戻り蜂は、蜂の巣の駆除時に巣にいなかった蜂や、すべての蜂を駆除できなかった場合などにより発生します。 蜂の巣を駆除する時にすべての蜂が巣の中にいるとは限りません。 巣を出ていた蜂が戻ってきたとき、巣がなかったらハチは混乱してしまいます。

参考サイト:生活110番辞典

これは業者によります。説明してくれた業者は(1週間以内なら)もどり蜂が再度蜂の巣を作った場合、無料で駆除してくれるとのことでした。

こまお

その際に有料で1ヶ月間に延長できましたが、丁寧にお断りしました。

もどり蜂対策は害虫駆除スプレーをかけるだけでも効果あり

駆除業者さんいわく、殺虫剤や害虫スプレーをその蜂の巣があった周辺にかけるだけでも、もどり蜂への効果があるということを教えてくれました。

我が家にあった害虫用の駆除スプレーはこちら。しっかり・たっぷりとスプレーしまくりましたw

虫コロリアース エアゾール 不快害虫用殺虫スプレー [300ml] 防虫 速効 害虫駆除 殺虫剤 (アース製薬)
虫コロリアース
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

駆除の後に調べましたが、もどり蜂は大丈夫でした。害虫スプレー効果でしょうか。

見積や説明に納得できなければお断りもあり

蜂の巣を駆除する業者はどうやって選べばいいのか?のイメージ画像

来てくれた駆除業者が良い業者なのかは、はっきり言って運です。良い業者ではない方が来る可能性は十分にあります。

こまお

説明や見積に納得が行かない場合は、強い気持ちでお断りしましょう。

また現地に来てくれたからと言って、必ず駆除を依頼する必要はありません。最初はお見積り段階です。もしもお断りして、出張費用を請求されたら。。。それは悪徳な駆除業者確定です!

蜂の巣駆除の費用相場は知っておきたい基礎知識

お断りするにも、基礎知識がないと判断ができません。蜂の巣駆除の費用相場は事前に知っておきたい基礎知識です。

あわせて読みたい
【解説】蜂の巣駆除の費用相場はいくらが適正?知っておくべき基礎知識 蜂の巣を駆除する費用の相場をご存知ですか?蜂の巣の駆除を業者さんに依頼する時、費用相場を知っている・知らないではお見積りが大きく変ってきます。 実際の費用相場…

蜂の巣駆除業者には資格が必要ありません。道具さえ持っていれば素人でも退治が可能(危険なのでNG)です。

緊急性が高かっただけに、わたしがボッタクり的な見積をもらった業者はかなり適当でした(汗)スマホで「アシナガバチ 巣」で検索して、一番上にあった業者でした。

こまお

検索ページのトップにあるサイトは有利!というのを身をもって体験しましたw

なぜ検索キーワードが「アシナガバチ 巣」だったのかは今でも不思議ですw 当時の状況からして、かなり焦っていたのでしょう。

あわせて読みたい
【実録】家にアシナガバチの巣が!蜂の巣の駆除業者の選び方や金額交渉はどうすればいいの? スズメバチやアシナガバチなど、ブ~ンという重低音な音がする蜂がすごく苦手なこまおです! 庭の雑草が荒れ放題だったので、草を抜いていたら蜂が数匹ブ~ンと威嚇する…

蜂の巣を駆除するなら「ハチ110番」がおすすめ

蜂の巣を駆除するなら良心的な費用掲載の「ハチ110番」がおすすめのイメージ画像

最初から安心できる蜂の巣駆除のサイトや業者さんが、探せるのであれば苦労はありません(泣)

費用相場がわからなければ、来てくれた業者さんの言いなりになってしまいます。蜂の巣駆除の費用相場は下記の記事を参考にしてください。

ハチ110番はわたしがおすすめする蜂の巣駆除業者です。金額の表記が素晴らしく現実(リアル)に近い非常に良心的なWebサイトです。

  • ハチ110番

どの蜂の巣駆除業者に依頼してよいかわからない、、、という方も多くいますので依頼してみてはいかがでしょうか。

他の蜂の巣駆除サイトと違うポイントは価格表記の誠実さ

はっきり言ってどの蜂の巣駆除専門サイトを見ても、内容の差はあれど、言っている項目はほぼ同じです。

価格、到着時間、安心、迅速に解決!などなど。わたしが依頼した駆除サイトは基本料金が3,000円〜という価格表記でした。

それで来てくれた業者さんからの最初のお見積りが、30,700円でかなり驚いた経験があります。

蜂の巣駆除の価格交渉の記事はこちら
  • 【実録】家にアシナガバチの巣が!蜂の巣の駆除業者の選び方や金額交渉はどうすればいいのか?

上記の記事を読んでいただければ、3,000円〜という表記のサイトよりも、8,000円という価格表記がかなり良心的だとわかると思います。

  • ハチ110番
こまお
蜂の種類と出張料金が込みという表示に誠実さを感じますね

わたしが次に蜂の巣駆除をする機会があれば、絶対「ハチ110番」に依頼します!

まとめ:蜂の巣駆除業者さんの見極め方がポイント

蜂の巣駆除業者さんの見極め方がポイントのイメージ画像

業者さん自体は選べなくとも、見極め方・見分け方を理解して、説明や価格交渉などを進めていきましょう。

緊急度が高い案件ですので、慌ててしまう場合もあるかもですが、このような予備知識を持っていれば余裕も出てきます。

最後にまとめてみましたのでご活用ください!

良い駆除業者の選び方・見分け方

  • どこよりも早く来てくれる
  • お見積りが適切で納得感がある
  • 説明が丁寧で駆除が迅速・正確

説明がない場合に確認したい3項目

  1. 駆除作業【前】の段取り説明
  2. 駆除作業【前後】の周囲の危険防止措置
  3. 駆除作業【後】の対応方法

最後に広告ですw「ハチ110番」はわたしがおすすめする蜂の巣駆除業者です。金額の表記が素晴らしく現実(リアル)に近い非常に良心的なWebサイトです。

  • ハチ110番

良心的な価格表記ということだけで、100%信じられるとは言いきれません。上記の見分け方や説明3項目も参照していただき、駆除業者さんとのやり取りに活用ください。

あなたの良いライフハック情報になれば幸いです!

(^O^)/

ライフハック
あなたに最適な蜂の巣駆除業者の選び方・見分け方3つのポイント

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @webmarketer101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【実録】家にアシナガバチの巣が!蜂の巣の駆除業者の選び方や金額交渉はどうすればいいの?
  • 【解説】蜂の巣駆除の費用相場はいくらが適正?知っておくべき基礎知識

この記事を書いた人

こまおのアバター こまお

50歳前半の中高年サラリーマン。店舗やECサイトのデザイン現場で培った経験や知識、人生で役に立った・苦労した体験などを情報発信していきます。

関連記事

  • 【メルカリで困った!】ヤマト運輸への電話連絡やお問い合わせ先&各営業所の窓口情報
    【メルカリで困った!】ヤマト運輸への電話連絡やお問い合わせ先&各営業所の窓口情報
    2022年12月3日
  • 【パソコンの選び方】DELL社製ノートPCを学割で買ってみた!
    【パソコンの選び方】DELL社製ノートPCを学割で買ってみた!
    2021年9月6日
  • 【体験談】コロナワクチン接種2回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射した副反応はいかに?
    【体験談】コロナワクチン接種2回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射した副反応はいかに?
    2021年8月24日
  • 【必読】コロナワクチン接種後に起きる副反応で知っておきたい5つの対処方法
    【必読】コロナワクチン接種後に起きる副反応で知っておきたい5つの対処方法
    2021年8月20日
  • 【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?
    【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?
    2021年8月18日
  • 【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました
    【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました
    2021年8月17日
  • 【必見】コロナワクチン接種前に知っておきたい基礎知識!2回の接種経験者が語ります
    【必見】コロナワクチン接種前に知っておきたい基礎知識!2回の接種経験者が語ります
    2021年8月17日
  • 【解説】U-NEXTの無料トライアルを試してみた!意外にお得だったので驚いてますw
    【解説】U-NEXTの無料トライアルを試してみた!意外にお得だったので驚いてますw
    2021年5月24日
検索する
人気の記事
  • 挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
    挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
  • ひょうそは怖い指先の感染症!できる限り早く病院(皮膚科)へ行くべし
    【まとめ】ひょうそになった時の3つの対処法!その症状や治療・経過について
  • Boot CampでMacに最適なパーテーション容量はどれくらいの配分なのか?
    Boot Campで最適なパーティション容量<MacとWinの配分>はズバリこれ
  • この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
    この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
  • モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?誰か助けて〜【体験記】
    モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?iPhone体験レビュー
こまお
Web制作担当
売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験をお伝えしていきます。
プロフィールを見る
新着記事
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【解説】SANGOからSWELLへdescriptionを一括移行する方法
  • MacBook Air(M1)を購入
    【体験談】悩んだ末にMacBook Air(M1)を楽天リーベイツから学割&クレジット一括払いで買ってみた
  • MacBook Air(M1)学割で購入することに決定
    【決定】愛機MacBookの買い替えはMacBook Air(M1)を学割購入!?
  • MacBook買い替えプロジェクト2023
    【購入前】MacBook Air2018を買い替えるための比較検討etc
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【直前&直後】SANGOからSWELLへWordPressテーマ変更してみた
この記事の目次
カテゴリー
  • SEO知恵袋 (8)
    • Google (1)
    • ライティング (2)
  • マーケティング (32)
  • WordPress (18)
    • ドメイン (2)
    • テーマ (5)
    • サイト運用 (9)
  • お仕事ハック (35)
    • 二級建築士 (12)
  • ライフハック (94)
    • 格安SIM (3)
    • こころ&マインド (12)
    • Mac&iPhone (29)
    • モバイルSuica (13)

© おっさん*クエスト

もくじ|読みたい所へジャンプ