MENU
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
50歳の中高年サラリーマンが売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験(デザイン・ライティング・SEO等のマーケティング)やLIFE HACKな情報を発信するサイト。
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  1. ホーム
  2. ライフハック
  3. 【実録】家にアシナガバチの巣が!蜂の巣の駆除業者の選び方や金額交渉はどうすればいいの?

【実録】家にアシナガバチの巣が!蜂の巣の駆除業者の選び方や金額交渉はどうすればいいの?

2020 12/03
広告
ライフハック
2020年12月3日
【実録】家にアシナガバチの巣が!蜂の巣の駆除業者の選び方や金額交渉はどうすればいいの?

スズメバチやアシナガバチなど、ブ~ンという重低音な音がする蜂がすごく苦手なこまおです!

庭の雑草が荒れ放題だったので、草を抜いていたら蜂が数匹ブ~ンと威嚇するように出てきました。

ギャアァァァァ〜 でかい蜂がいるぅ〜〜〜

この時はアシナガバチだとは思っていなかったのですがw まさか家の庭先に蜂が巣を作ってたなんて!

庭に蜂の巣があるというのは、非常に恐怖です。庭に出れなくなってしまいますし、蜂の巣もドンドン大きくなってくるのではないか?と不安になってしまいます。

緊急性の高いこのような事態に、あなたならどう対応していきますか?

こまお

  • 庭先の蜂の巣をどうしたら良いのか?
  • 自分で蜂を退治できるのだろうか?
  • 駆除を頼む場合にはどの業者がいいのか?
  • 業者依頼の費用はいくらかかるのか?

もう不安だけしかありません・・・

蜂を駆除したい!でもどうすれば?と思ったときに、自分の経験を元に蜂の巣の対処方法を記事にしました。

できるなら今回のような蜂の巣騒動は二度としたくないですねw 同じような状況になった時に参考になれば幸いです。

もくじ|読みたい所へジャンプ

蜂の巣(アシナガバチの)を発見するまでの経緯

アシナガバチのイメージ画像

ここでは蜂の巣を発見した経緯を説明していきます。

結果的に蜂の巣の主がアシナガバチだとわかったのは、駆除してくれた業者の人が教えてくれたからで、蜂の種類や蜂の巣の場所まで不確定なことが多かったです。

なんとなくアシナガバチっぽい細いシルエットだったので、アシナガバチだ!としかイメージしていませんでした(汗)

いつのまに?庭先にアシナガバチが巣を作っていた!

2019年は梅雨が明けるのが非常に遅い年で、7月22日(日)時点で梅雨明けしていません。

春前に草むしりしただけだったので、雑草が伸び放題に伸びておりました。梅雨の合間の曇だったので、今がチャンス!とばかり、重い腰をあげた次第です。。。

アシナガバチの巣が作られていた状況

蜂の巣は軒下などの上部に作るものと思っていましたが、我が家の場合は家の基礎部分でした。つまり地面に近い下の方に巣が作られいたんです。

雑草が多く生えていたため、巣が作りやすかったのかもしれません。

蚊を寄せ付けない香草を植えていました。それが6月以降に異常繁殖していたんです。この香草の裏(の草むら)にあたる基礎部分にアシナガバチが巣を作っていました。

この覆われたような草をどけようとした時!黄色い2匹の蜂のような物体が威嚇するように飛んできたんです。

ギャアァァァァ〜〜〜〜

一瞬ハチだという認識はあり次の瞬間、その庭から家の脇の小路を通って玄関まで、全速力で走って逃げてしまいました(汗)

こまお
やっばい!あれってアシナガバチじゃね!?

スズメバチのような重低音な怖い羽音とシルエットではなく、ミツバチのような優しい丸い感じでもありませんでした。ひょろっとしたシャープな黄色い感じ。

蜂の巣はどこに?姿かたちで「敵」として覚えられたみたい(泣)

こまお
もう一度確認してみよう・・・

そーっと庭に入りました。入ってすぐの場所では蜂の反応はなし。

蜂の巣があるとすれば、さきほどの香草あたりに違いないと予想できましたが、明確な巣の場所がわかりません。

ビクビクしながら庭の真ん中あたりまで、歩いてみました。さきほど蜂がでてきたあたりです。

ブ~~~~ン

っとまた同じような位置で蜂が出てきました。おなじく速攻退散・・・これは顔や服装を覚えられたので、敵とみなされたのかもしれません。

ネットでググって蜂の巣駆除してもらうか、蜂の巣が小さかったら自分で退治しちゃうか・・・

という上記の二択になるなというのは、なんとなく想像していました。でも蜂の巣を駆除するというのは、ど素人のわれわれは絶対にやらない方がいいです。

蜂に遭遇した時に絶対やってはいけない危険な行動や行為

蜂に遭遇した時に絶対やってはいけない危険な行動や行為のイメージ画像

素人がやめた方がいいのは、駆除だけではありません。蜂を刺激する行為はとにかくやめるということです。

知識や経験がない初心者が、蜂とやり合うのは本当に危険だからです

こまお
ここで蜂に遭遇した時に絶対にやってはいけないNG行為をお伝えします。

下記のやってはいけない危険な行動や行為は蜂の巣駆除センターさんから引用させていただいています。

こまお
引用+私の経験も追加しています

わたしは最初にこの「蜂の巣駆除センター」さんに電話&依頼しています。

蜂に対しての知識がない状態で、蜂と相対するのは危険です!ぜひ熟読いただき、わたしのような危険な行動や行為を回避してくださいw

蜂に遭遇した時の危険な行動

  • 走って逃げる
  • 大きい声を出す
  • 手で振り払う

まさに私のような蜂に遭遇した時の行動・行為のことです(汗)

蜂に遭遇した時の正解な行動

  • 腰をおろし体勢をできる限り低くする
  • その状態からゆっくり後退する
  • 様子をみて、振り向いて静かに逃げる

さすがに襲ってきてはいなかったので、手で振り払うことはしませんでしたが、、、また下記のような行為もかなり危険ですので、やめましょう。

蜂を刺激する危険な行為

  • 蜂の巣をたたいて壊す
  • 蜂の巣をアミで取る
  • 虫よけや殺虫剤をスプレーする
  • ホースで水をかける

わたしは蜂の巣がどれくらいの大きさで、どれくらい蜂がいそうか、何の蜂がいるのか、正しく認識していない状況にもかかわらず、自宅にある殺虫剤で退治しようと考えてしまいました・・・

こまお
いま考えると本当に恐ろしいことをしてました・・・
  • 引用元ページ:蜂の巣駆除センター

巣が小さいから自分で退治しようとした馬鹿な考えは絶対に捨てよう

巣の大きさや位置・蜂の数など、状況を把握できていない段階で、自分でできるんじゃね?と考えていました。

危険なので決して自分では退治しないこと

実はこれまでに、自宅でとても小さい蜂の巣を駆除(というか捨てた?)した経験が2回ほどありました。

家のベランダやリビングの窓際にあったのを発見。2cmくらいの大きさの巣で周囲に蜂がいなかったので、自分で蜂の巣の根本を切って巣ごとゴミ箱に捨てました。

こまお
もしかすると蜂の巣を作りやすい家なのかも・・・

実際に成虫の蜂がいる場合は、絶対に退治や駆除はやめましょう。上記のような経験があったので、大きくない蜂の巣ならできちゃうかも?と簡単に考えてしまったんですね。

素人の蜂の巣退治は、だめ・絶対!\(^o^)/

どの業者を選べばいいのか?最適な蜂の巣駆除業者の選び方・見分け方

どの業者を選べばいいのか?最適な蜂の巣駆除業者の選び方・見分け方のイメージ画像

寸前のところで自分で蜂の巣駆除はやめました。。。でもどのように蜂の巣を駆除してくれる業者さんを選べばいいのでしょうか?

下記の記事はわたしの実体験での業者さん選びや見分け方のコツをお伝えしています。

あわせて読みたい
【解説】最適な蜂の巣 駆除業者の選び方・見分け方3つのポイント 蜂の巣駆除の業者さんには3度ほどお世話になっているこまおです! 検索しても星の数ほど出てくる蜂の巣駆除業者。。。どのサイトから業者を選んで、費用がどれくらいか...
こんなことがわかります!

  • 蜂の巣を駆除する業者はどうやって選べばいいのか?
  • 蜂の巣駆除業者の選び方・見分け方はあるのか?
  • おすすめの蜂の巣駆除サイトはどれか?

こまお
蜂の巣駆除業者を選ぶ指針になりますので、ぜひ参照ください

【実録】蜂の巣駆除の電話受付&業者さんの到着時間

【実録】蜂の巣駆除の電話受付&業者さんの到着時間のイメージ画像

このやり取りは、初めて駆除を依頼される方は絶対に必見です。読んで自分の経験値として活用ください。

わたしの後悔は金額だけです!最終的な費用は12,000円の税別(泣)この記事を読んでくれている方はぜったいにボラれないように!・・・

というような気にさせてしまうのも、本来は派遣された業者さんの腕の見せどころですよね。

感謝で終わらせてくれれば良かったのに。。。女々しい感じですがやり取りを読んでいただければわかってもらえるはず!それではごゆっくりどうぞぉw

駆除業者を最終確定して電話してみた

冒頭でお伝えしたとおり、駆除業者はどこを選べばよいかわからず、時間をかけずにGoogle検索したページの一番上にあるページ(広告以外)の蜂の巣駆除業者に連絡しました。

最低金額が良心的な駆除業者はこちらの「ハチ110番」です。適当な業者を選ぶのでしたら、こちらのサイトをおすすめします。

  • ハチ110番

蜂の巣駆除の最初の電話受付で聞かれたこと

スマホからサイトに記載のあった電話番号にかけたところ、受付の女性が電話に出ました。

電話担当
状況を確認します。蜂の種類はわかりますか?
こまお
はい、アシナガバチのようでした
電話担当
蜂の巣は確認しましたか?
こまお
はい。家の下に小さい蜂の巣がありました。
電話担当
それでは連絡先と住所を教えてください。

細かくは覚えていませんが、蜂の種類と蜂の巣が家にあるかどうか?というのはかなり念を押して聞かれました。

おそらく蜂の巣が自宅でなく隣家にあったなど、勝手に駆除できない場合があるからかもしれません。

その際オペレーターに最低限かかる費用を確認しておきましょう!

その時に答えられなかったら、ただの受付のコールセンターで、外注(アウトソーシング)されている電話受付の可能性があります。

こまお
受付自体が外注だとすると、細かくは答えられないので、専門スタッフに聞いてくださいと言われるでしょう。

蜂の巣駆除の専門スタッフ(業者さん)がすぐに連絡&かけつけてくれました

この時に専門スタッフ(業者さん)の電話連絡を待っていた時間は10〜20分くらいだったでしょうか。

かなり待つのかなと思っていましたが、意外に速く来てくれた感がありました!

最初の電話受付から1時間もかからなかったという認識です。自分の体感時間としては、かなり早く来てくれた感じなので、十分なスピードたったと思います。

その際にも確認されましたが、アシナガバチ&蜂の巣が家にあるらしいと伝えました。さらに費用は3,000円とサイトに記載されていましたが、いくらですか?と確認したところ。。。

3,000円?そんなに安いわけないでしょーーーー

と、その電話先の専門スタッフ(業者)の方には言われました。

こまお
えっ!?そんなに安いわけないって、どんだけなん?なんだか悪い予感・・・

業者さんが来るのが怖くなりました(汗)

【実録】蜂の巣駆除の業者さんのお見積り&価格交渉

【実録】蜂の巣駆除の業者さんのお見積り&価格交渉のイメージ画像

いよいよ業者さんが家に着いたので(蜂の巣を確認してから)お見積りが始まります。

蜂の巣駆除の業者さんは全員良心的とは言えません。なので知識として蜂の巣駆除の費用相場を知っておく必要があります。

その費用相場の詳細は下記の記事にまとめていますので、参照いただき業者さんとのやりとりに活用ください。

あわせて読みたい
【解説】蜂の巣駆除の費用相場はいくらが適正?知っておくべき基礎知識 蜂の巣を駆除する費用の相場をご存知ですか?蜂の巣の駆除を業者さんに依頼する時、費用相場を知っている・知らないではお見積りが大きく変ってきます。 実際の費用相場...
こまお
この後読めばわかりますが、最初の価格でOKしてたらと思うと・・・

それでは業者さんとのやり取りにもどりますw

蜂の巣駆除のお見積りが高すぎ!価格交渉ですごい下げてくれたけど・・・

最初の電話から50分過ぎくらいに、専門スタッフ(業者さん)が来ました。早くて嬉しいと思いつつ、早速現場へ。

あれ?業者さん半袖でかなりラフな格好してるんですけど・・・こんなイメージ

Yosoo プロ防護服 鉄壁ガード 養蜂用 防護服 蜂防護服 フェイスネット 蜂 駆除 ぶよ 蚊 対策 虫よけ 養蜂 草刈り ガーデニング … (43.18*43.18cm, ホワイト)
Yosoo
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

わたし自身は蜂の巣がかなり怖くて、蒸し暑いにもかかわらず長袖&長ズボンでの重装備。

こまお
さすがプロフェッショナルだ!

現場を確認してお見積りは30,700円の税別価格でした(泣)

この経緯はさきほどの冒頭でもお伝えしましたが、お見積り早見表みたいなパウチされたものを見せられて、金額が加算されていきました。

金額は載せませんが、ザッと下記のような項目がずらり足されての3万円というお見積金額、、、

  1. 基本料金
  2. 出張料金
  3. 蜂の種類
  4. 巣の大きさ
  5. ほかにも多数・・・

蜂の巣の駆除にどんだけ費用がかかるんですかぁ〜(泣)

実はわたし、実家の古い木造住宅の屋根裏に、キイロスズメバチがどでかい蜂の巣を作った時の駆除費用が3万円ちょっとだった経験があるんです。

こまお
実は蜂の駆除依頼は初めてではなかったのですが、すっかり忘れており、その費用の高さに思い出しました、、、

業者さんにその時の経験を伝え、お見積りが高すぎませんか?と言うと、、、

それ数年前の話でしょ?業者がいないから、いまって駆除する価格が高騰してるんですよ〜ハッハッハッハッ

えっ!本当にそうなの?自分が蜂の巣業者事情を知らなかっただけ?

次に提示されたお見積もりはダスキン価格の20,000円でした

じゃ〜仕方ない!ダスキン価格で2万円の税別価格でどうですか?

ダスキン価格ってなに?と思いながら、ちょっと家族と相談してきます。と伝えて家の中に。。。

ダスキン価格とは?

これはわたしの推測でしかありませんが、ダスキンはその業界でのトップランナー(1位でなくても上位に)なので、そのお見積り価格ならお客さんも了承すると思い「ダスキン価格」ということで1万円安くしたのかもと。。。

ダスキンの蜂の巣駆除を後で検索してみたら、ありましたね。。。たしかにアシナガバチは21,600円(税込)とあります。

  • ダスキン:ハチ駆除サービス
こまお
あ~ダスキンが競合なのかなw

それでも2万円は高いよな〜と思ったので、また外にでて業者さんに素直に伝えました。

こまお
2万円でも高いので今回はお断りします。ありがとうございました。。。

いやいやいや!こちらも成績とかあるんで、、、それじゃぁ言い値でやりますよ!

こまお
何だそりゃ〜、、、(心の声:じゃぁ1万円で・・・)

最後のお見積りが12,000円で確定しました・・・

じゃぁ12,000円でどうですか!?

「は、はい。。。それでお願いします」と言ってしまった小心者の私です(泣)

やはり蜂の巣の駆除は最低料金として8,000円〜で良い

「ハチ110番」の費用感が相場と近いと証明されたのではないでしょうか。

大事な費用の相場をもう一度掲載します。

  • スズメバチ:12,500円〜(出張料金込み)
  • アシナガバチ:9,500円〜(出張料金込み)
  • ミツバチ:8,000円〜(出張料金込み)

業者さんから「言い値で!」と言われた時に、8,000円とか、9,000円とか言えば良かったなと思いました(泣)

こまお
こちらは最低料金の相場。蜂の巣の状況に応じて見積額が増えるのでご注意ください!
  • ハチ110番

【実録】アシナガバチの駆除&駆除した後のこと

【実録】アシナガバチの駆除&駆除した後のことのイメージ画像

駆除作業は瞬時に終わりました。アシナガバチも騒がずに駆除でき、業者さんのプロフェッショナルな技を見せてもらいました。

さすがプロの技!5秒で終わったアシナガバチの駆除

業者さんは駆除する時には、このような白い服装に着替えることをイメージしていました。

が、かなりの軽装で驚きました。空調服でファンがあって、服が膨らむので蜂に刺ささても針が通らないとのこと。なるほど、、、

プロの技は早すぎて目に見えないぐらい秒速で終わった

業者さんは下記の2つのアイテムしか使っていませんでした。

  • 業務用のハチ駆除スプレー
  • 昆虫採集するネット

蜂の巣にネットとスプレーを構えたと思ったら、次の瞬間には(実質3秒?)終わってました。

わざわざステップ形式で見せることもありませんがw STEP4で完了しました。


STEP.1
構える

STEP.2
蜂の巣をネットで覆う

STEP.3
スプレーする

STEP.4
完了

ネットで蜂の巣を覆って、アシナガバチが逃げないようにします。そこをスプレーで一網打尽にする作戦。小さい巣だったからできたことでしょう。

コンパクト水陸両用網
エーワン(A-one)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

いや本当にこんな昆虫用のネットでした。。。

駆除後はもどり蜂に気をつけるべし!

業者の方に言われたのは、もどり蜂に気をつけてくださいとのことでした。

戻り蜂は、蜂の巣の駆除時に巣にいなかった蜂や、すべての蜂を駆除できなかった場合などにより発生します。 蜂の巣を駆除する時にすべての蜂が巣の中にいるとは限りません。 巣を出ていた蜂が戻ってきたとき、巣がなかったらハチは混乱してしまいます。

参考サイト:生活110番辞典

もどり蜂がもとの蜂の巣に帰ってきて巣を作った場合は、1週間以内であればまた駆除してくれるというサービスでした。

1週間はさすがに無料だったのですが、1ヶ月延長の場合は有料になるとのこと。すぐにお断りしましたw

もどり蜂対策は害虫スプレーをしておこう

このスプレーをまいておいたのですが、もどりアシナガバチは大丈夫でした。

虫コロリアース エアゾール 不快害虫用殺虫スプレー [300mL]
虫コロリアース
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
こまお
今後は庭の雑草をこまめに抜いて蜂の巣チェックしていきます!

梅雨明け後に蜂は行動が活発になるらしい

あと業者さんから梅雨の時期よりも、梅雨明けの方が蜂の活動が活発になると言われました。

こまお
駆除が梅雨時期で良かったかも・・・

まとめ:蜂の巣の駆除は業者にまかせよう!

蜂の巣の駆除は業者にまかせよう!のイメージ画像

最初は自分で退治できるんじゃね?とかなり安易に考えていました。

わたしだけ(道具は殺虫剤のみ)で蜂の巣の駆除を対応していたら、かなり悲惨な目にあっていたでしょうね・・・

いくら小さい巣でも(1cmや2cmなら別?)自分で退治するのは絶対にやめましょう!

こまお
アナフィラキシーショックを受けたら大変ですから!

蜂の巣の駆除業者に悩んだり・迷ったら「ハチ110番」をおすすめします!

ライフハック
【実録】家にアシナガバチの巣が!蜂の巣の駆除業者の選び方や金額交渉はどうすればいいの?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @webmarketer101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 二級建築士の製図試験で合格レベルになるための必要枚数とコツ【2023年】
  • 【解説】最適な蜂の巣 駆除業者の選び方・見分け方3つのポイント

この記事を書いた人

こまおのアバター こまお

50歳前半の中高年サラリーマン。店舗やECサイトのデザイン現場で培った経験や知識、人生で役に立った・苦労した体験などを情報発信していきます。

関連記事

  • 【メルカリで困った!】ヤマト運輸への電話連絡やお問い合わせ先&各営業所の窓口情報
    【メルカリで困った!】ヤマト運輸への電話連絡やお問い合わせ先&各営業所の窓口情報
    2022年12月3日
  • 【パソコンの選び方】DELL社製ノートPCを学割で買ってみた!
    【パソコンの選び方】DELL社製ノートPCを学割で買ってみた!
    2021年9月6日
  • 【体験談】コロナワクチン接種2回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射した副反応はいかに?
    【体験談】コロナワクチン接種2回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射した副反応はいかに?
    2021年8月24日
  • 【必読】コロナワクチン接種後に起きる副反応で知っておきたい5つの対処方法
    【必読】コロナワクチン接種後に起きる副反応で知っておきたい5つの対処方法
    2021年8月20日
  • 【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?
    【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?
    2021年8月18日
  • 【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました
    【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました
    2021年8月17日
  • 【必見】コロナワクチン接種前に知っておきたい基礎知識!2回の接種経験者が語ります
    【必見】コロナワクチン接種前に知っておきたい基礎知識!2回の接種経験者が語ります
    2021年8月17日
  • 【解説】U-NEXTの無料トライアルを試してみた!意外にお得だったので驚いてますw
    【解説】U-NEXTの無料トライアルを試してみた!意外にお得だったので驚いてますw
    2021年5月24日

コメント

コメントする

検索する
人気の記事
  • 挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
    挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
  • ひょうそは怖い指先の感染症!できる限り早く病院(皮膚科)へ行くべし
    【まとめ】ひょうそになった時の3つの対処法!その症状や治療・経過について
  • Boot CampでMacに最適なパーテーション容量はどれくらいの配分なのか?
    Boot Campで最適なパーティション容量<MacとWinの配分>はズバリこれ
  • この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
    この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
  • モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?誰か助けて〜【体験記】
    モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?iPhone体験レビュー
こまお
Web制作担当
売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験をお伝えしていきます。
プロフィールを見る
新着記事
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【解説】SANGOからSWELLへdescriptionを一括移行する方法
  • MacBook Air(M1)を購入
    【体験談】悩んだ末にMacBook Air(M1)を楽天リーベイツから学割&クレジット一括払いで買ってみた
  • MacBook Air(M1)学割で購入することに決定
    【決定】愛機MacBookの買い替えはMacBook Air(M1)を学割購入!?
  • MacBook買い替えプロジェクト2023
    【購入前】MacBook Air2018を買い替えるための比較検討etc
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【直前&直後】SANGOからSWELLへWordPressテーマ変更してみた
この記事の目次
カテゴリー
  • SEO知恵袋 (8)
    • Google (1)
    • ライティング (2)
  • マーケティング (32)
  • WordPress (18)
    • ドメイン (2)
    • テーマ (5)
    • サイト運用 (9)
  • お仕事ハック (35)
    • 二級建築士 (12)
  • ライフハック (94)
    • 格安SIM (3)
    • こころ&マインド (12)
    • Mac&iPhone (29)
    • モバイルSuica (13)

© おっさん*クエスト

もくじ|読みたい所へジャンプ