MENU
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
50歳の中高年サラリーマンが売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験(デザイン・ライティング・SEO等のマーケティング)やLIFE HACKな情報を発信するサイト。
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
おっさん*クエスト
  • 格安SIM
  • こころ&マインド
  • ライフハック
  • お仕事ハック
  • マーケティング
  • SEO知恵袋
  1. ホーム
  2. ライフハック
  3. 身体も心も温まる!冬におすすめホットミルクココアの作り方

身体も心も温まる!冬におすすめホットミルクココアの作り方

2021 2/22
広告
ライフハック
2021年2月22日
身体も心も温まる!冬におすすめホットミルクココアの作り方

朝晩の冷え込みも徐々に厳しくなってきた今日このごろ。ホットココアが美味しい季節がやってきましたw

寒い時だけでなく、何となくほっこりしたいとき、心が落ち込んだ時、疲れて寝る前などなど、最高に美味しい時間を提供してくれるドリンクです。

ホットココアを飲んで身体も心も温まりましょう!

作り方は簡単です!前回ご紹介したアイスミルクココアに、一手間加えれば完成しちゃいます。

あわせて読みたい
寝る前に飲むと超美味しい!アイスミルクココアの作り方と驚きの健康効果 飲み物の中でも甘いココアが大好きなこまおです! あなたはアイス・ホットどちらのココアが好き?と問われたら、私は断然アイス派と答えますw 暑い季節にピッタリな、...
 

濃厚感のある温かいミルクココアがたまりません!ぜひお試しください。

こまお
寒い時期には毎晩寝る前に飲んでますw
もくじ|読みたい所へジャンプ

美味しいホットミルクココアの作り方

ホットミルクココアの材料や道具

お湯を加えると完成する、市販の簡単にできるココアではありません。お値段もそこそこする材料が必要です。

ホットミルクココア1人前の材料

材料は下記の3点があればOK。アイスミルクココアの材料と変わりません。

ホットミルクココア1人前の材料

  1. ピュアココア(純ココア):小さじ1杯
  2. 砂糖:小さじ1〜2杯
  3. 牛乳(ミルク):マグカップ1杯

ピュアココアにはこだわろう!

美味しいココアを作るためには、その元となるピュアココアにはこだわりたい!

値段は高いですが、美味しさがぜんぜん違います。また美味しいだけでなく、栄養もあるし、心にも良い効果があるんです。

唯一デメリットがあるとしたら、自販機で売っているミルクココアは飲めなくなるということでしょうかw

こまお
缶ココアは、缶ココアで美味しいですけどね・・・

ココア大好きなわたしがおすすめする、ピュアココアはこちらです。

バンホーテン ピュアココア 200g
バンホーテン
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
森永製菓 純ココア 110g
森永製菓
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
2つのピュアココアの違い

二種類のピュアココアを試しましたが、個人的にはバンホーテンのピュアココアが好きでした。もちろん森永のピュアココアが不味いわけではありません!

関連するココアの記事

  • 2つのピュアココアの違いとは?

おいしいホットミルクココアを作るための道具

道具は下記の2点があればOKです。

  1. マグカップ:500ccほどの大きさ
  2. スプーン:ココアと砂糖とミルクをペースト状に混ぜるためのもの

こちらの道具は材料と違って、いずれも家にあるもので事が足ります。

美味しいホットミルクココアの作り方の5つのステップ

作り方はとっても簡単。ピュアココア・砂糖をマグカップに入れミルクを徐々にいれて混ぜ合わせるだけ。

ねっとりとしたペースト状になったら、たっぷりとミルクを入れましょう。電子レンジで温めたら、美味しいホットミルクココアの完成です。


STEP.1
ココアと砂糖とマグカップを用意
Hot milk cocoa191026 008 用意したピュアココアと砂糖をマグカップに入れます。

STEP.2
ココアをペースト状にする
Hot milk cocoa191026 001 少量のミルクを徐々に入れていき、かきまぜてペースト状にしていきます。Hot milk cocoa191026 002
STEP.3
ミルクココアを完成させる
Hot milk cocoa191026 003 残りのミルクを入れて、さらにかきまぜミルクココアを完成させます。
STEP.4
電子レンジで温める
Hot milk cocoa191026 005 ミルクココアを電子レンジにいれて温めます。

STEP.5
美味しいホットミルクココアの完成
Hot milk cocoa191026 007 熱々なので最後にスプーンでかき混ぜて完成。温め度合いはお好みで電子レンジで調整してください。※少し飲んでしまったので減っていますw

各材料の量はお好みで調整してください。甘めが好きな方は砂糖を多めになど。1回目はお試し感覚で作ってみましょう。

そして1回目の反省点をいかし、2・3回目で美味しいホットミルクココアを仕上げるイメージですw

実際にホットミルクココアを作ってみよう

今回はアイスミルクココアの作り方をベースに、バンホーテンのピュアココアを使って作っていきます。

こまお
アイスミルクココアの作り方は下記の記事を参照ください。ホットミルクココアはアイスミルクココアと途中まで同じです
関連記事

  • 美味しいアイスミルクココアの作り方

さぁここまで出来たでしょうか?

STEP3まではアイスミルクココアと作り方は同じです。こんな感じ。

ミルクをどんどん増やして完成させていく様子

ここまでくればあと少し!

最後の行程:ミルクココアを電子レンジで温める

Hot milk cocoa191026 004

そうなんです。ミルクココアを作ってしまえば、あとは電子レンジで温めるだけなんです。

電子レンジがない方は、お鍋で温めてください。

我が家の電子レンジは「飲み物ボタン」を押して3分ほど待ちます。

ホットミルクココアの完成

完成だぁ〜〜〜湯気が立っていないので、熱々感がありませんが(汗)

本当に美味しいので、ぜひお試しください。

こまお

電子レンジの調整はなかなか難しいす。温めすぎないよう注意しましょう
熱くするとホットミルクココアの膜ができます!

ホットミルクココアを熱くすると、あの牛乳の膜ができます。いわゆるです。

こまお
これがまた美味しいんですよね!

まとめ:ホットミルクココアのすすめ

ココアのもたらす健康面での7つの効果

ココア、カカオの効果

アイスミルクココアでも伝えましたが、ココアの健康効果がすごいんです。

ココアの7つの健康効果

  1. ウオーミングアップ効果が持続する
  2. 動脈硬化を抑制する
  3. 脳の機能を改善する
  4. 血流を促し、冷え・むくみを解消する
  5. 血圧を改善し、血管の健康を保つ
  6. メタボを予防する
  7. 紫外線による肌ダメージを軽減する

参考サイト:NIKKEI STYLE

ココア効果すごいでしょ〜 (;・∀・)

こまお
アイスミルクココアの記事を流用している部分があるので、コピーコンテンツにならないか心配です。

こんなにあるんですよココアの効果って。ホットミルクココアは身体に良いというのを理解していただけましたでしょうか。

身体に良いんですから、とうぜん心にもいいですよね。

飲むとほっこりして、心が休まります。寝る前に飲むのがおすすめです (・∀・)

ライフハック
身体も心も温まる!冬におすすめホットミルクココアの作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @webmarketer101
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 50代の転職活動に必須!のおすすめ転職エージェントはどこなのか?
  • 家電製品総合アドバイザーという資格に合格して認定証カードが届いたよ!

この記事を書いた人

こまおのアバター こまお

50歳前半の中高年サラリーマン。店舗やECサイトのデザイン現場で培った経験や知識、人生で役に立った・苦労した体験などを情報発信していきます。

関連記事

  • 【メルカリで困った!】ヤマト運輸への電話連絡やお問い合わせ先&各営業所の窓口情報
    【メルカリで困った!】ヤマト運輸への電話連絡やお問い合わせ先&各営業所の窓口情報
    2022年12月3日
  • 【パソコンの選び方】DELL社製ノートPCを学割で買ってみた!
    【パソコンの選び方】DELL社製ノートPCを学割で買ってみた!
    2021年9月6日
  • 【体験談】コロナワクチン接種2回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射した副反応はいかに?
    【体験談】コロナワクチン接種2回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射した副反応はいかに?
    2021年8月24日
  • 【必読】コロナワクチン接種後に起きる副反応で知っておきたい5つの対処方法
    【必読】コロナワクチン接種後に起きる副反応で知っておきたい5つの対処方法
    2021年8月20日
  • 【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?
    【疑問】コロナワクチンを接種しないという選択肢は一般市民として可能なのか?
    2021年8月18日
  • 【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました
    【体験談】コロナワクチン接種1回目!モデルナ社製のCOVID-19を注射してきました
    2021年8月17日
  • 【必見】コロナワクチン接種前に知っておきたい基礎知識!2回の接種経験者が語ります
    【必見】コロナワクチン接種前に知っておきたい基礎知識!2回の接種経験者が語ります
    2021年8月17日
  • 【解説】U-NEXTの無料トライアルを試してみた!意外にお得だったので驚いてますw
    【解説】U-NEXTの無料トライアルを試してみた!意外にお得だったので驚いてますw
    2021年5月24日
検索する
人気の記事
  • 挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
    挨拶(あいさつ)の大切さや重要性とは?その基本を学び生活や仕事に活かそう!
  • ひょうそは怖い指先の感染症!できる限り早く病院(皮膚科)へ行くべし
    【まとめ】ひょうそになった時の3つの対処法!その症状や治療・経過について
  • Boot CampでMacに最適なパーテーション容量はどれくらいの配分なのか?
    Boot Campで最適なパーティション容量<MacとWinの配分>はズバリこれ
  • この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
    この幸福論は誰の名言!?「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」
  • モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?誰か助けて〜【体験記】
    モバイルSuica定期券が継続・更新できない!どうしたらいいの?iPhone体験レビュー
こまお
Web制作担当
売場やEC・法人営業の現場で培った知識と経験をお伝えしていきます。
プロフィールを見る
新着記事
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【解説】SANGOからSWELLへdescriptionを一括移行する方法
  • MacBook Air(M1)を購入
    【体験談】悩んだ末にMacBook Air(M1)を楽天リーベイツから学割&クレジット一括払いで買ってみた
  • MacBook Air(M1)学割で購入することに決定
    【決定】愛機MacBookの買い替えはMacBook Air(M1)を学割購入!?
  • MacBook買い替えプロジェクト2023
    【購入前】MacBook Air2018を買い替えるための比較検討etc
  • WordPressテーマをSANGOからSWELLに変えるぞぉ〜〜〜
    【直前&直後】SANGOからSWELLへWordPressテーマ変更してみた
この記事の目次
カテゴリー
  • SEO知恵袋 (8)
    • Google (1)
    • ライティング (2)
  • マーケティング (32)
  • WordPress (18)
    • ドメイン (2)
    • テーマ (5)
    • サイト運用 (9)
  • お仕事ハック (35)
    • 二級建築士 (12)
  • ライフハック (94)
    • 格安SIM (3)
    • こころ&マインド (12)
    • Mac&iPhone (29)
    • モバイルSuica (13)

© おっさん*クエスト

もくじ|読みたい所へジャンプ