セルフハグってご存知ですか? えっ、知らない? だったらこの機会に覚えちゃいましょう!
自分を自分で抱きしめる行為のことを「セルフハグ」といいます。
誰だぁ!おっさんのセルフハグが気持ち悪いって言ったやつぅ〜
50代のおっさんだから、、、いや50代のおっさんだからこそ、セルフハグが必要なんです!
今回は、おっさんの・おっさんによる・中高年のためのセルフハグの記事となっています。セルフハグをぜひとも、あなたの生活&人生に役立ててみてください!
- セルフハグの意味
- セルフハグの効果
- セルフハグのやり方
さぁレッツトライ!やらなければ始まりません。セルフハグで自分自身を癒やしていきましょう。
セルフハグとは?どういう意味なのか
ハグという言葉の意味は、ウィキペディアでは下記のように説明しています。
ハグ (huggingあるいはhug) または抱擁(ほうよう)とは、腕で(誰かを)抱きしめること 。
参考サイト:ウィキペディア
つまり「抱きしめる」という意味の英語です。腕で、抱きしめる・抱擁するという意味なんですね。
つまり自分自身を、自分の腕でギュウ〜っと・もしくは優しく抱きしめること。
ということですw ハグという言葉自体を知っていれば、意味はわかりますね(汗)
やってみるとセルフハグってすごい気持ちが良いんです!
セルフハグのおどろくべき効果
意外に思われるかもしれませんが、セルフハグをすることでの効果には、あなどれないものがあります。
またおっさんが一人で抱きしめている姿を、イメージするとちょっと引きますよね(苦笑)見た目は気にせず効果に着目してください。
セルフハグをするとすぐに実感できる効果
わたしは数ヶ月のあいだセルフハグを試してきました。やってみると下記のような効果がすぐに実感できます。
長期間に実施したからでなく、最初から実感することができた効果がほとんどです。※とくに赤線を引いたところ
- 安心する
- 気持ちがいい
- 心が落ち着く
- リラックスできる
- 癒やされた気持ちになる
- 自分が好きになる
- 自己肯定感があがる
- 人生がうまくいく(気がする)
良い効果しかないやんけ〜〜〜
赤線が引いていない3つは、徐々についてくる感じです。もちろん浮き沈みはありますけど。
寝る前・起きた時・落ち込んだ時・トイレやお風呂などの個室で・・・などなど色々な場所でやってみました。
普通のハグをやるのはハードルが高い・・・
奥さんや家族、友人・知人・同僚などに癒やされるという方が、効果は高いでしょう。でもそれってハードルが高かったりしませんか?
家族だとキモがられるので言えない・・・とか、そんな友人・知人がいない・・・ハグして欲しい時にできない可能性が高いです。
そうなんです!やり方によっては人前だって(ごまかせば)セルフハグできちゃいます。
この他にもセルフハグの驚くべき効果が続々!?
テレビ通販のような見出しになってますがw たとえば「セルフハグ 効果」のようなキーワードでGoogle検索してみるとわかります。
でてきますねw こんなに記事(効果)があるのかと驚きました。
検索結果の記事を上から読むと、良い事が次々と起こったり、引き寄せ効果もあるようです。
- 人間関係がよくなった
- 肌荒れなど美容に効果があった
- 引き寄せ効果があった
- 悩みが解決した
自分をこよなく愛し癒やすことで、自身だけでなく、周囲への影響も良くなっていく。
それって素晴らしいことですよね。信じるものは救われる的な。そのような記事を読むと、ますますセルフハグやんないとと思っちゃいます。
セルフハグの究極的な効果は幸せホルモンの分泌やハンドパワーでは!?
これはわたしのつたない考えですが、セルフハグには、好きな人とハグするのと同じ効果があると思っています。
自分自身が嫌という人もいるかと思いますが、そういう人こそセルフハグで自分を愛していきましょう!
セルフハグによる幸せホルモンの分泌促進
最近話題になっている話で、好きな人同士(夫婦や恋人、子供と親、友人など)とハグやスキンシップをすることで幸せホルモンが出ると言われています。
- オキシトシン
- セロトニン
- ドーパミン
自分が相手のセルフハグだって、多少は分泌されるはず・・・いや、されてくれ〜
ドーパミンは幸せホルモンではないかもしれませんが、同じ良い方向のホルモンとして分類しました。
セルフハグによるみづからのハンドパワー効果
ハンドパワーとかハンドヒーリングという言葉があります。
あやしいマジックの類(たぐい)ではありませんが、わたしはこのハンドパワーは存在すると思っています。
[note title=”胃潰瘍で倒れた時”]むかし胃潰瘍で倒れて病院で治療していた時に、先生の温かい手で触られた時に、病気が治る感じを受けました。
もちろん薬や痛み止め(モルヒネ)で痛みが緩和したタイミングと合っていたのでしょうけれど
先生から温かい励ましの「もう大丈夫だよ」という言葉を受けた時は、本当に助かった気がしました。
[/note]
セルフハグにハンドパワー効果はあると思います。
セルフハグを実際にやってみよう
セルフハグってやる分にはすごい簡単です。とにかく自分を愛すこと・癒やすことがメインです。
これがセルフハグの基本!すぐやれる自分癒やし
第三者にセルフハグしているのを見られたら、かなり恥ずかしいので、基本セルフハグをやる場合は一人の時にしましょう。
ただ後ほど応用として、人前でもできるセルフハグの方法も伝授いたしますw
セルフハグのやり方【基本】
やり方はかんたんです。またセルフハグはこうじゃなければ駄目、というのもありませんので自分ルールを決めてOKです。
両腕で自分を優しく(時には強く)抱きしめればいいだけです。
- 目:やさしく閉じている
- 呼吸:ゆっくり深く、吐いて、吸う
- 両腕:自分の首や肩、背中や腰にまわす
- 手のひら:身体に密着させる
- 言葉:感謝、癒やし、励ましを自分にかける
どうですか。簡単でしょう?
大事なのはセルフハグしながら自分自身に語りかけること
大事なのはセルフハグしている状態で、優しく自分自身に言葉をかけることです。
もちろん後ろ向きな言葉ではありませんw
- いつもありがとうね:自分への感謝
- おつかれさま:自分への癒やし
- よく頑張ったね:自分への励まし
- それでいいんだよ:自分への承認
- 大丈夫。うまくいくよ:自分への奨励
あなた自身に、どれだけ感謝や承認、励ましや癒やしの言葉をかけてあげられるかがポイントです。
自分という全体に向けての声がけでも良いですし、自分の心や身体の部分や細胞に至るまでw 特に頑張ったところに向けても良いですね。
セルフハグの自分自身の抱き方4つのパターン
セルフハグは、自分自身を抱きながら腕や手で身体を「愛撫」していくと効果的です。
これだけ読むと何かヤラシイですね(苦笑)
両手で肩を抱いてしばらくしたら、次は首と腰とか。その手を入れ替える時も優しく、愛撫しながら手を移動させるのがコツです。
腕で自分自身を抱くのがセルフハグですが、その抱き方のパターンをいくつかご紹介します。
①両腕で自分の両肩を抱くセルフハグのパターン
両肩を抱く場合のセルフハグは、しっかりと両腕で自分の肩を、抑えこむ(もしくは抱え込む)感じです。
優しく抱え込んでも良いですが、ぎゅ~っと力を入れるのに適しています。
②首と脇腹を抱くセルフハグのパターン
片方の腕を首にまわします。そしてもう片方は、脇腹あたりに腕をまわします。
この首と脇腹のセルフハグは、優しく抱くのにもぎゅ~っと抱くのにも適しています。
③両腕で脇腹を抱くセルフハグのパターン
これはあまり無いのですが、パターンとしてはありなので説明します。
最初の両肩を抱くパターンを下におろして、両脇腹パターンです。
寒い時にたまにやる動作ですね。お腹を抱きかかえる感じです。
④上記の①②③混合のセルフハグパターン
セルフハグは上記の①②③と単発でもOKなのですが、すぐに腕や手は移動できるので、①から②、②から①など移動させるのがコツです。
左右の腕を組み替えれば、バリエーションは2倍に増えます。
場所によっては、立っていたり、座っていたり、寝ていたりと色々バリエーションが楽しめますので、工夫してみてください。
シュチュエーション別 セルフハグ4つのコツ
この他にもセルフハグのコツをお伝えします。それぞれのシュチエーションでのセルフハグです。
①寝る時や起きたときにセルフハグ
寝る場所でやるのが一番楽で良いと思います。わたしは寝る前に布団の中でよくやります。
起きるときは、起きる前に寝ながらセルフハグします。その時に自分自身へ伝えるのは「今日も1日頑張ろう!」的な、これからやったるでぇ〜的な言葉です。
寝るときは、これも寝る前に寝ながらセルフハグ。その時は「今日も1日おつかれさま。よく頑張ったね」と自分自身と会話するイメージです。
②シャワーやお風呂でセルフハグ
シャワーなら立ったままです。湯船に浸かりながらも、すごくいいですね。
裸でのセルフハグなので、服を来ている時のセルフハグとは全然感触が違いますw
③トイレでセルフハグ
男性の立ちながら用を足す方では無理ですw
座る便器でセルフハグをします。自宅のトイレでやるのは、なかなか無いですね。
会社なら逆にひと目につかないし、個室なのでセルフハグのチャンスです。
④会社や職場でセルフハグ
トイレや給湯室、会議室など一人の時ならセルフハグは可能です。
人目が多くてもセルフハグできる方法があるんです!
たとえば腕のストレッチをしながら、数秒後に少し腕を組み替えて、セルフハグ。もちろん数秒間のあいだだけです。
人前でセルフハグはかなり勇気のいる行為ですが、工夫次第でなんとかセルフハグができますね!
セルフハグの応用!やり方やルールは自分で工夫しよう
やり方を伝えてきましたが、ぶっちゃけましてセルフハグは、あまりやり方・ルールでしばらない方が良いと思っています。
セルフハグをする時間が、あなたにとって快適な時間になれば、それがゴールだと思うからです。
もちろん続けなければいけない!という縛りも足かせになって、いつの間にかやらなくなるものです。
忘れてもいい、続けなくてもいい、気が向いた時に、やりたいようにやる!というのがベストです。
自分が気持ちよくて、幸せになれるセルフハグを探求してみてください。
まとめ:セルフハグで自己肯定感を上げていこう
ミッドライフ・クライシスをセルフハグで乗り越えよう
中高年になると、ミッドライフ・クライシスという中年期の危機がやってきます。
そうなるとドンドン不安や焦りが出てきて、自己肯定感が下がっていきます。
そんな時にはぜひともセルフハグをお試しください!
この記事を読んでいる人は、前向きに自分の人生を変えていこうと考えている方です。
その前向きな精神でセルフハグをして、この世の中を元気に乗り越えていこうではありませんか!
もちろんセルフハグだけで、乗り越えられるわけではありません(汗)でもあなたの味方は(最終的には)あなたしかいません。
セルフハグを有効活用して、人生を楽しく生きていきましょう。
それでは (^O^)/